トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/平成30年(2018年) > 1月 > 隅田川サポーターを募集 > 別紙 隅田川サポーターを募集します
ここから本文です。
2018年01月11日 建設局
〔別紙1〕
東京都建設局では、これまで隅田川において、スーパー堤防やテラスの整備を進め、人々が水辺に集い、親しめる河川空間の創出に努めてきました。
また、水辺の更なる魅力向上と地域の活性化を目的として、規制緩和により、河川敷地において民間事業者によるオープンカフェの誘導や「かわてらす」の社会実験を行うなど、水辺の利活用を進めてきました。
このような様々な取り組みにより、隅田川に関心を持ち、活動したい方々が増えてきました。
今回、隅田川に関心がある方々が情報を共有し、交流を図るような機運を醸成するため、『隅田川サポーター』を募集します。
サポーターの方には、SNS(ツイッター、フェイスブック、インスタグラム)を活用して、隅田川に関連する情報を発信するとともに、サポーター同士の交流を積極的に図って、共同イベントや交流会を行うなど、協力して隅田川を盛り上げていただきます。
隅田川サポーターとは、隅田川が好きで、「隅田川で活動したい」「隅田川の活動をもっと応援したい」「隅田川の活動をもっと盛り上げたい」「隅田川で活動している企業や団体と交流したい」という企業・団体の皆様をサポーターとして登録し、隅田川のにぎわい創出にご支援・ご協力いただく制度です。
※情報発信を発展させ、以下のような活動につなげましょう。
隅田川に関心があり、隅田川に関連する情報の発信や隅田川をフィールド・テーマとした活動に意欲的な企業又は団体が対象です。
※団体とは、観光協会、NPO法人、商工会、商店街、教育機関、市民団体等をいいます。
※活動には、隅田川の魅力を伝える情報発信も含みます。
サポーターの活動に関わる費用負担につきましては、サポーター様でお願いします。
30団体程度とします。
平成30年1月11日(木曜日)から平成30年2月28日(水曜日)
平成30年12月31日(月曜日)までとします。
※以後、1年更新とし、サポーターの方々には、おおむね1か月前に、更新の意思を確認するため、事務局より、メールでご連絡します。
公序良俗に反する投稿が複数回なされ、改善をお願いしても、改善がされない場合や、半年以上、「#隅田川でつながりたい」を使った投稿がなされなかった場合は、登録期間途中でもサポーターの登録を解除することがあります。
東京都建設局河川部計画課
河川利用促進担当
電話:03-5320-5439
Eメールアドレス:S0000384(at)section.metro.tokyo.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
ホームページ
だれでも、ハッシュタグ「#隅田川でつながりたい」で隅田川に関する情報発信に参加することができます!
サポーター以外の方々も、隅田川に関連する情報をSNSで投稿するときは、ハッシュタグ「#隅田川でつながりたい」をつけ、隅田川を応援する投稿に参加して、みんなで隅田川を盛り上げましょう。
A ハッシュタグ「#隅田川でつながりたい」はサポーターだけでなく、だれでも参加できます。SNSで隅田川の情報を発信する際は、「#隅田川でつながりたい」をつけて、積極的にご参加いただき、隅田川での活動を盛り上げてください。
A 今回は試行的な取り組みであり、当面は、情報発信力や、イベント等の活動の取り組みやすさの観点から、企業・団体を対象としております。今後は、個人の方々もサポーターとして募集することも検討します。なお、ハッシュタグ「#隅田川でつながりたい」は、個人の方でも参加可能ですので、積極的に参加し、隅田川を盛り上げてください。
A サポーター登録申込書の記載内容に基づき、1)SNSのアカウントを取得していること、2)隅田川で今後活動する計画が具体的に確認できること、の観点から、事務局で審査します。
A 登録可能です。
A 更新の時期に、再度募集することを予定しています。それまでは、ハッシュタグ「#隅田川でつながりたい」を活用することにより、隅田川を応援してください。
A 実績や関わりがなくとも、これから隅田川で活動する意欲や、活動を実施する計画があれば、登録できます。
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.