2018年03月22日
建設局, (公財)東京動物園協会
恩賜上野動物園【イベント情報】子ども動物園 開園70周年記念イベント
恩賜上野動物園(園長 福田豊)の子ども動物園は、昭和23年4月に設立されてから今年で70周年を迎えます。設立当初から現在にいたるまで、子どもたちを中心に命の大切さや生き物の魅力を伝え続けてきました。平成29年7月には、現代の子どもたちに向けた「学び」の機能をよりいっそう充実させた「子ども動物園すてっぷ」にリニューアルし、新たな歩みを進めています。
このたび、子ども動物園の開園70周年を記念して、さまざまなイベントを開催いたします。お子様はもちろん、大人の方まで多くの皆様に楽しんでいただける内容となっておりますので、ぜひご参加ください。
 |
 |
【ロバ「一文字」と子どもたち】
(撮影年:昭和38年) |
【現在の子ども動物園】 |
1.開催期間
平成30年4月10日(火曜日)~ 平成30年4月22日(日曜日)まで
※一部のイベント・展示は3月23日(金曜日)から開始します。
※4月16日(月曜日)は休園日です。
2.場所
西園 子ども動物園すてっぷ及びその周辺
3.内容
(1) みんなでぬろう!子ども動物園のなかまたち
- 実施日時
4月14日(土曜日)、15日(日曜日)、21日(土曜日)、22日(日曜日)
11時00分~14時00分(受付終了)
- 場所
子ども動物園すてっぷ すてっぷ館1階 しのばずラボ
- 配布数量
各日1000部(予定) ※予定数量に達した場合、その時点で受付を終了します
- 内容
ぬりえ(4種類)の中から好きな絵柄を選び、しのばずラボの中でぬりえをします。
希望者の作品は4月22日(日曜日)までの予定で園内に掲示します。
※掲示作品は返却いたしません。また、各ぬりえは枚数に限りがございますので、ご希望の絵柄をお選びいただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。
(2) プラバンキーホルダーづくり
- 実施日時
4月10日(火曜日)~13日(金曜日)、17日(火曜日)~20日(金曜日)
10時20分 ~ 11時20分(受付終了)
- 場所
子ども動物園すてっぷ すてっぷ館1階 わくわくベース
- 定員
各日先着80名
- 内容
あらかじめ4種類の図柄(ウサギ・モルモット・ウマ・カピバラ)が印刷されたプラスチックの板(いた)に、色鉛筆や油性マジックで色をつけます。色づけしたプラスチック板は熱を加えて固くしたうえで、ひもをつけたキーホルダーにします。でき上がったキーホルダーはプレゼントします。
(3) 絵本の読み聞かせ会
- 日時
4月10日(火曜日) 語り手:聞かせや。けいたろう
4月13日(金曜日) 語り手:聞かせや。けいたろう
4月17日(火曜日) 語り手:国際子ども図書館
1回目 11時00分~11時30分
2回目 14時00分~14時30分
- 受付
子ども動物園すてっぷ エントランス棟(発券ブース)
※開園(9時30分)後、整理券の発券を開始します。
- 会場
子ども動物園すてっぷ すてっぷ館2階 はじめてルーム
- 対象
2〜6歳のお子様とそのご家族のグループ(原則4名まで)
- 定員
各日先着10グループ(整理券制)
- 内容
動物が登場する絵本の読み聞かせ会
(4) いきもの博士のおはなし会(飼育の日イベント)
※「飼育の日」イベントをご覧ください。
(5) 子ども動物園スペシャルガイド(飼育の日イベント)
※「飼育の日」イベントをご覧ください。
(6) 70周年記念写真展
- 期間
3月23日(金曜日)~4月22日(日曜日)
- 場所
子ども動物園すてっぷ カピバラ・ヤマアラシ展示場(不忍池側壁面)
- 内容
子ども動物園開園から現在までの歩みをたどる写真展
(7) 動物との大きさ比べ
- 期間
3月23日(金曜日)~4月22日(日曜日)
- 場所
いそっぷ橋たもと付近
- 内容
子ども動物園で飼育している動物のイラストを実寸大のパネルにして設置
※動物たちとの背比べや、フォトスポットとしてご利用ください。
(8) 顔はめパネル
- 期間
3月23日(金曜日)~4月22日(日曜日)
- 場所
子ども動物園すてっぷ ヤマアラシ展示場付近
- 内容
子ども動物園で飼育している動物の写真による顔はめパネルを設置
※フォトスポットとしてご利用ください。
ご案内
恩賜上野動物園
- 開園時間
9時30分~17時00分(入園は16時00分まで)
4月28日(土曜日)〜30日(月曜日)は9時30分〜18時00分(入園は17時00分まで)
- 休園日
毎週月曜日(祝日のときは、翌日)
3月26日(月曜日)、4月2日(月曜日)、30日(月曜日)は開園
- 入園料
一般:600円、65歳以上:300円、中学生:200円
※小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料
※開園日については東京ズーネット(外部サイトへリンク)でご覧いただけます。