トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/平成30年(2018年) > 3月 > 「都への提言、要望等の状況」月例報告(2月分) > 別紙 道路・交通・港湾・空港
ここから本文です。
2018年03月26日
生活文化局
駅のホームから転落して亡くなる事故が絶えません。そのため、ホームドア設置の補助金を増やしてほしいと思います。
東京オリンピック・パラリンピック期間には、都内の駅の利用者が増大することと思います。
障害者のためにも健常者のためにもなる政策です。
都内全駅でホームドアが設置されるよう、是非、ホームドア設置の補助金を増やしてほしいと思います。
このたびは、ホームドアに対する御意見をいただき、ありがとうございます。
鉄道駅のバリアフリー化について、都の取組を御説明します。
都は、国、区市町村、鉄道事業者と連携して、駅におけるホームドアの整備によるバリアフリー化を促進するため、整備費に対する補助を行っています。JR・民鉄のホームドア整備に関しては、1日当たりの利用者数10万人以上の駅を優先して、補助しています。また、東京2020大会の開催に向け、競技会場周辺等の駅を対象とした補助を実施しています。
引き続き、関係者との連携を図りながら、駅におけるホームドア整備の促進に向け取り組んでいきます。
今後とも、都の都市整備行政に御理解と御協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
(都市整備局)
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.