トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/平成30年(2018年) > 3月 > 「東京都男女年齢(5歳階級)別人口の予測」の概要

ここから本文です。

報道発表資料  2018年03月29日  総務局

「東京都男女年齢(5歳階級)別人口の予測」の概要

この予測は、平成27年10月1日現在の国勢調査結果を基準人口とし、「東京都区市町村別人口の予測」(平成29年3月)の結果と最新の人口動向を踏まえて、男女年齢(5歳階級)別に予測を行いまとめたものです。

  • 東京都の総人口は、平成37年(2025年)に1400万人を超えてピークを迎える
  • 平成37年(2025年)以降は、死亡数が増加して自然減が拡大し、社会増は縮小して人口減少過程に入る
  • 65歳以上人口は、平成52年(2040年)には375万人(総人口に占める割合27.7%)になる見込み

1 東京都の総人口

平成37年(2025年)に1408万人でピークを迎え、以後減少過程に入り、平成52年(2040年)には1351万人になる見込み

2 東京都の年齢3区分別人口

  1. 0~14歳人口
    152万人(平成27年(2015年))⇒135万人(平成52年(2040年))
    〔総人口に占める割合 11.3%(2015年)⇒10.0%(2040年)〕
  2. 15~64歳人口
    893万人(平成27年(2015年))⇒842万人(平成52年(2040年))
    〔総人口に占める割合 66.0%(2015年)⇒62.3%(2040年)〕
  3. 65歳以上人口
    307万人(平成27年(2015年))⇒375万人(平成52年(2040年))
    〔総人口に占める割合 22.7%(2015年)⇒27.7%(2040年)〕
    うち75歳以上人口
    147万人(平成27年(2015年))⇒181万人(平成52年(2040年))
    〔総人口に占める割合 10.9%(2015年)⇒13.4%(2040年)〕
東京都の年齢3区分別人口割合の推移
人口割合の推移のグラフ
注)「※」の付いた年次は実績年を示す。

3 東京都の要因別人口増減数

  • 団塊世代が75歳以上になる平成37年(2025年)以降は、死亡数が増加して自然減が拡大し、社会増は縮小
東京都の要因別人口増減数の推移
人口増減数の推移のグラフ
注)「※」の付いた年次は実績年を示す。
 
東京都の人口ピラミッドの推移
人口ピラミッドの推移のグラフ
注)「※」の付いた年次は実績年を示す。

※ 詳細は、ホームページ「東京都の統計」(東京都男女年齢(5歳階級)別人口の予測)をご覧ください。

問い合わせ先
総務局統計部人口統計課
電話 03-5388-2295

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.