ここから本文です。
2018年06月19日 産業労働局
東京都は、成長著しい医療機器産業において、優れた技術や創造力を有する中小企業の活躍の場を広げるために医工連携による医療機器開発を支援する事業を行っています。本事業では、医療関係者と企業とのマッチングやセミナー等各種支援を実施してまいりましたが、将来の医療機器産業の活性化を見据えて、イノベーティブな医療機器開発を行う企業内人材を育成するためのプログラムを以下のとおり開催いたします。
医療機器産業に既に参入している若しくは将来的な参入を検討している都内中小企業で、製品企画や研究開発、新規事業創出等を担当する方
経営者層が最終発表会に参加できること
プログラムに継続的に参加できること
(原則として上司の推薦状をご提出頂きます。)
10名 ※1社あたり1名
約5ヶ月(平成30年9月上旬~平成31年1月下旬)
計13回(予定)、各回3時間程度
※第6回のフィールドワークは時間未定(終日を予定)
主に日本橋ライフサイエンスビルディング内会議室
(中央区日本橋本町2丁目3-11)
下記参照
本プログラムに参加を希望する企業は、ホームページ(外部サイトへリンク)のフォームに必要事項をご記載ください。折り返し、事務局から参加申込書一式を送らせていただきます。
※受講生の決定に当たっては、参加申込書等を基に審査を行います。
平成30年6月19日(火曜日)から7月27日(金曜日)まで
医療機器開発イノベーション人材育成プログラム事務局
Eメール: mid(at)breakpoint.co.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
一般社団法人ジャパンバイオデザイン協会 理事
中尾浩治氏
株式会社テルモ前会長。広島県出身。欧米を中心に在外経験が長く、世界の医療機器イノベーションの最前線で活躍してきた。
ワークショップを中心とした議論を基にニーズ探索から事業企画立案までの流れを体得することを目指します。
プログラム参加者による主体的な学習及び臨床現場でのフィールドワークを経験豊富な講師陣がサポートします。本プログラムの受講を通じて新製品開発や事業化に向けた最初の一歩を踏み出していただくことが可能です。
回数 | 日程(予定) | 内容 |
---|---|---|
第1回 | 9月3日(月曜日) | 開始式、講演(※内容は未定)、メンター陣によるパネルディスカッション |
第2回 | 9月11日(火曜日) | レクチャー:バイオデザインのフレームワーク、ワークショップ |
第3回 | 9月22日(土曜日) | ワークショップ |
第4回 | 9月22日(土曜日) | ワークショップ |
第5回 | 9月25日(火曜日) | レクチャー:フレームワークの整理、ワークショップ |
第6回 | 10月上旬~中旬 | フィールドワーク |
第7回 | 10月23日(火曜日) | レクチャー:フレームワークの整理、ワークショップ |
第8回 | 11月8日(木曜日) | 講演「イノベーションを活性化させる幸せのメカニズム(案)」、ワークショップ |
第9回 | 11月13日(火曜日) | 講演「先輩イノベータの医療機器開発事例」、ワークショップ |
第10回 | 11月20日(火曜日) | レクチャー:事業化・事業計画立案の留意点、ワークショップ |
第11回 | 12月4日(火曜日) | ワークショップ |
第12回 | 12月11日(火曜日) | 最終発表準備 |
第13回 | 1月16日(水曜日) | 最終発表会 |
ブレイクポイント株式会社
起業前からIPO前後までの起業家、ベンチャー企業等の成功確率と成長速度を上げるサービスの提供を行っている。
「2020年に向けた実行プラン」事業
本件は、「2020年に向けた実行プラン」に係る事業です。
「スマート シティ 政策の柱4 国際金融・経済都市」
問い合わせ先 産業労働局商工部創業支援課 電話 03-5320-4693 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.