トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/平成30年(2018年) > 7月 > 東京都オープンデータ アイデアソンキャラバンを開催

ここから本文です。

報道発表資料  2018年07月26日  総務局

「東京都オープンデータ アイデアソンキャラバン2018」を開催します!

東京都では、行政が保有するデータを、機械判読可能な形式、二次利用可能なルールにより公開することで、行政の透明性や住民サービスの向上等を目指すオープンデータの取組を推進しています。
今年も、ITに関する知識を問わず、多様な参加者によるグループディスカッションを通じて、オープンデータを活用した行政や地域の課題解決策やアプリのアイデアを生み出す「東京都オープンデータ アイデアソン」を都内3地域で開催します。
今年のテーマは、東京2020大会が2年後に迫る中、関心が高まっている『スポーツ』です。スポーツの力とオープンデータを組み合わせた自由な発想やアイデアをお待ちしています。奮ってご応募ください。

1 開催概要

(1) テーマ

スポーツを通じて、人もまちも輝く東京へ

(2) 全体進行(ファシリテータ)

国際大学グローバル・コミュニケーション・センター准教授 庄司昌彦氏

庄司氏の写真

(3) 日時・会場・定員

  • ア 特別区
    (ア)日時 平成30年10月14日(日曜日) 10時00分~17時00分(開場9時30分)
    (イ)会場 グランパークカンファレンス 401ホール
    (ウ)定員 100名
    ※協力:港区(開催地) 参加:新宿区、文京区、大田区
  • イ 多摩地域
    (ア)日時 平成30年9月17日(月曜日・祝日) 10時00分~17時00分(開場9時30分)
    (イ)会場 府中市市民活動センター プラッツ 第一会議室
    (ウ)定員 80名
    ※協力:府中市(開催地) 参加:日野市、稲城市
  • ウ 島しょ地域
    (ア)日時 平成30年9月29日(土曜日) 10時30分~15時00分(開場10時00分)
    (イ)会場 大島町開発総合センター 大会議室
    (ウ)定員 40名
    ※協力:大島町(開催地)

アイデアソンとは

「アイデア」と「マラソン」を掛け合わせた造語で、特定のテーマ・課題について、多様な方々をメンバーとしたグループでの情報収集やディスカッション等を通じて、短期間で課題解決に向けた新たなアイデアを生み出していくための手法です。
なお、昨年度のイベントレポートを、東京都オープンデータカタログサイトに掲載していますので、ご参考にしてください。

イベントの様子の写真1 イベントの様子の写真2 イベントの様子の写真3
(平成29年:日野市開催) (平成29年:台東区開催) (平成29年:八丈町開催)

2 応募概要(開催地ごと)

  1. 申込方法
    お持ちのパソコン・スマートフォン・携帯電話により、「東京都オープンデータカタログサイト」を検索し、東京都電子申請からお申込みください。
  2.  応募者多数の場合、「抽選」となります。
  3.  参加費無料(交通費、昼食等は各自ご負担ください。)
  4. 託児サービス(無料・定員制・事前申込)
    利用を希望される方は、参加申込時に申請してください。
  5.  締切日時
    ア 特別区 平成30年9月28日(金曜日)21時00分
    イ 多摩地域 平成30年8月31日(金曜日)21時00分
    ウ 島しょ地域 平成30年8月31日(金曜日)21時00分
    なお、締切日時までに定員に達しない場合、応募期間を延長します。

3 その他

  1. 当日、優秀なアイデアを生み出したグループは表彰し、記念品を贈呈します。
  2. 今回、創出されたアイデアは、今年度実施予定の「東京都オープンデータアプリコンテスト」において、開催テーマ等として設定することで、その活用や具現化を目指していきます。
    なお、昨年度のアプリコンテスト開催の様子を、東京都オープンデータカタログサイトに掲載していますので、ご参考にしてください。

※別添 「東京都オープンデータ アイデアソンキャラバン2018」チラシ(PDF:5,249KB)

「2020年に向けた実行プラン」事業
本件は、「2020年に向けた実行プラン」に係る事業です。
「スマート シティ 政策の柱4 国際金融・経済都市」

問い合わせ先
総務局情報通信企画部企画課
電話 03-5388-2402

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.