ここから本文です。

報道発表資料  2018年08月01日  建設局, (公財)東京都公園協会

浜離宮恩賜庭園で知る・楽しむ!「東京150年」

都立浜離宮恩賜庭園では、今年、東京府開設(1868年)から150年にあたることを記念して、秋にイベントを開催します。約150年前の当園は、徳川将軍家から宮内省へ移管となるなど、取り巻く環境が大きく変化していました。また、当園のある築地、汐留、銀座エリアは西洋文化の影響を大きく受けた「ハイカラ」な場所でもありました。
当イベントは、江戸から明治にかけての歴史に触れていただくものとなっています。浜離宮恩賜庭園を通して、東京150年の歴史に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。

池の写真
「潮入の池」と御茶屋群

1.開催日時

平成30年10月30日(火曜日)~12月2日(日曜日) 計34日間

2.場所

浜離宮恩賜庭園、旧新橋停車場 鉄道歴史展示室 など

3.内容

(1) 講演会

1)「激動の浜御殿・浜離宮 新たな時代の政治・外交の表舞台」

  • 日時
    11月3日(土曜日・祝日)
    13時00分~14時30分
    ※受付開始 12時30分
  • 場所
    中央区立教育センター(視聴覚ホール)
    中央区明石町12番1号
    中央区保健所等複合施設5階
    会場の写真1
    中央区立教育センター
  • 定員
    50名 応募者多数の場合抽選
  • 内容
    浜御殿から浜離宮となる浜離宮恩賜庭園の歴史等に係る講演会です。
    『延遼館の時代 明治ニッポンおもてなし事始め』を執筆された著者が幕末から明治にかけての激動の浜御殿・浜離宮のお話をします。
  • 講師
    工藤航平氏(東京都公文書館公文書館専門員 史料編さん担当)
  • 参加費
    300円(資料代等)
  • その他
    ご希望のお客様には講演会後浜離宮恩賜庭園へご案内し、ボランティアガイドによる庭園案内を致します。(15時00分~16時00分を予定)

2)「明治時代の浜離宮 明治天皇と皇后(昭憲皇太后)のご滞在を中心に」

  • 日時
    11月10日(土曜日) 13時00分~16時00分 ※受付開始 12時30分
  • 場所
    墨田区役所前発着場にて水上バス乗船(約1時間)~浜離宮恩賜庭園
  • 集合
    墨田区役所前受付
    (墨田区役所2階 墨田区観光案内所内受付カウンター ※アサヒビール本社隣り)
    東京都墨田区吾妻橋1-23-20
  • 定員
    30名 応募者多数の場合は抽選
  • 内容
    116年前(明治35年)の当日(11月10日)、昭憲皇太后は浜離宮で鴨猟をご覧になりました。明治天皇と皇后の離宮での過ごし方を水上バスと浜離宮恩賜庭園内でお話いただきます。
    水上バスの写真
    水上バスイメージ
  • 講師
    打越孝明氏(明治神宮 国際神道文化研究所 主任研究員)
  • 参加費
    3,000円(水上バス乗船料、資料代等) ※事前振込となります。

3)トークリレー「文明開化と日本の鉄道開業」

  • 日時
    11月17日(土曜日)
    13時00分~14時30分/トークリレー ※受付開始 12時30分
    15時00分~16時00分/浜離宮恩賜庭園園内ガイド
  • 場所
    旧新橋停車場内ビヤダイニングライオン汐留店2階 VIPルーム(飲み物は出ません)。
    港区東新橋1-5-3
    及び浜離宮恩賜庭園
    会場の写真2
    旧新橋停車場@上野写真事務所
  • 定員
    50名 応募者多数の場合は抽選
  • 内容
    明治5年、日本で初めて新橋(汐留)―横浜間で鉄道が開業しました。文明開化の東京の様子について、鉄道を通してご紹介します。
    また、トークリレー後、浜離宮恩賜庭園に移動し、庭園ガイドボランティアが園内をご案内致します。
  • 講師
    奥原哲志氏(鉄道博物館 営業部 課長)
    川野敬子氏(公益財団法人東日本鉄道文化財団 企画部 課長)
    馬場菜生氏(公益財団法人東日本鉄道文化財団 事業部 主任/旧新橋停車場学芸員)
  • 参加費
    500円(資料代・入園料等)
  • 申込方法
    往復はがきまたはEメールにてお申込みください。
    【往復はがき】申込締切:10月10日(水曜日)消印有効
    下記必要事項をご記入の上、お送りください。
    [往信欄・宛名面]
    〒104-0046 中央区浜離宮庭園1-1 浜離宮恩賜庭園サービスセンター
    講演会1)は、「浜御殿」係
    講演会2)は、「明治」係
    講演会3)は、「鉄道」係
    [往信欄・文面]
    代表者の住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・同伴者の方(1名様まで)の氏名(ふりがな)、講演会1)の場合は庭園ガイドの希望有無
    [返信欄・宛名面]
    返信先の住所・氏名
    ※往復はがき1枚につき、1講演会のお申込みとなります。
    ※往復はがき1枚で、複数の講演会のお申込みはできませんので、ご注意下さい。
    【メール】申込締切:10月12日(金曜日)
    下記必要事項をご入力の上、お送りください。
    [宛先]
    講演会1)は、hama150hamagoten.sm(at)tokyo-park.or.jp
    講演会2)は、hama150meiji.sm(at)tokyo-park.or.jp
    講演会3)は、hama150railway.sm(at)tokyo-park.or.jp
    ※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
    [本文]
    代表者の住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・同伴者の方(1名様まで)の氏名(ふりがな)、講演会1)の場合は庭園ガイドの希望有無
    ※講演会により申込先アドレスが異なりますのでご注意下さい。
    • 申込者多数の場合は抽選となります。
    • 結果は申込者全員に通知します。

(2) 企画展「浜離宮と新橋停車場 東京150年 江戸から明治へ」

  • 日時
    10月30日(火曜日)~12月2日(日曜日)10時00分~17時00分(入館は閉館15分前まで)
    (休館日月曜日 但し、祝祭日の場合は開館し翌日休館)
  • 場所
    旧新橋停車場 鉄道歴史展示室 ※入場無料
    ※【講演会集合場所のご案内】3)旧新橋停車場内ビヤダイニングライオン汐留店
    地図をご参照下さい。
  • 内容
    浜御殿から浜離宮への変遷や、鉄道開業、築地居留地に関わる史資料をパネル等で紹介します。
    イベントの様子の写真
    展示イメージ
  • 主催
    公益財団法人東京都公園協会
    公益財団法人東日本鉄道文化財団
  • 協力
    東京都公文書館・中央区教育委員会

(3) 「よってらっしゃい、やってらっしゃい、見てらっしゃい! 東京150年にぎわゐ広場」

  • 日時
    11月24日(土曜日)、25日(日曜日) 10時00分~16時00分
  • 場所
    内堀広場 ※雨天決行(一部中止・会場替え有)
    会場の写真3
    秋の内堀広場
  • 内容
    江戸時代から明治時代、江戸・東京をテーマに着付や野点などの日本文化体験ワークショップや売店などのお店が並びます。
  • 参加費
    有料
  • その他
    一部ワークショップは事前申し込み制です。
    ※申込方法・参加費等は9月上旬、ホームページ等でお知らせします。

(4) スタンプラリー「江戸と明治を探せ!」

  • 日時
    11月25日(日曜日) 10時00分~12時00分・13時00分~15時30分
  • 内容
    園内に、お客様に紛れて江戸や明治の服装をした人がいます。江戸時代や明治時代の扮装をした人に出会って、スタンプラリー用紙をもらい、スタンプを集めよう!スタンプを集めた方先着2,000名に、景品を進呈します。
  • 参加費
    無料(入園料別途) 当日自由参加
  • 景品
    東京150年グッズ、御茶屋クリアファイル他(商品は選べません)
  • 引換場所
    内堀広場 「おもてなし処」

スタンプラリーのイメージ写真

(5) 庭園ガイドツアー

  • 日時
    期間中の土曜日・日曜日・祝日 11時00分・14時00分 ※荒天中止
  • 集合
    サービスセンター前
  • 内容
    庭園ガイドボランティアの案内による園内散策
  • 参加費
    無料(入園料別途)当日自由参加

(6) 御茶屋ガイドツアー

  • 日時
    期間中の木曜日 10時00分・11時00分・13時00分・14時00分 ※荒天中止
  • 集合
    鷹の御茶屋
  • 内容
    庭園ガイドボランティアの案内による御茶屋解説
  • 定員
    各回先着25名(中学生以上が対象)
  • 参加費
    無料(入園料別途)当日自由参加

(7) 英語ガイドツアー

  • 日時
    期間中の土曜日11時00分・月曜日10時30分 ※荒天中止
  • 集合
    サービスセンター前
  • 内容
    庭園ガイドボランティアによる英語での園内散策
    ※外国の方が対象となります。
  • 参加費
    無料(入園料別途)当日自由参加

4.主催

公益財団法人東京都公園協会

講演会集合場所のご案内

1)中央区立教育センター(視聴覚ホール)

地下鉄

  • 地下鉄日比谷線「築地駅」(3番出口)徒歩7分
  • 地下鉄有楽町線「新富町駅」(6番出口)徒歩10分

都バス

  • 「東15 東京駅八重洲口―深川車庫」聖路加病院下車 徒歩1分
  • 「都03 四谷駅前-晴海埠頭」築地六丁目下車 徒歩5分
  • 「都05 東京駅南口ー晴海埠頭」築地六丁目下車 徒歩5分

集合場所への地図1

2)東京水辺ライン「墨田区役所前受付(墨田区役所2階 墨田区観光案内所内受付カウンター ※アサヒビール本社隣)」

  • 東武スカイツリーライン浅草駅正面口より徒歩約5分
  • 東京メトロ銀座線浅草駅5番出口より徒歩約5分
  • 都営地下鉄浅草線浅草駅A5出口より徒歩約5分
  • 都営地下鉄浅草線本所吾妻橋駅A3出口より徒歩約5分

集合場所への地図2

3)旧新橋停車場内ビヤダイニングライオン汐留店2階 VIPルーム

※企画展「浜離宮と新橋停車場 東京150年 江戸から明治へ」も同じ建物で開催します。
入口は異なります。

  • JR新橋駅「銀座口」より徒歩5分
  • 都営大江戸線汐留駅「新橋駅方面改札」より徒歩3分
  • 東京メトロ銀座線新橋駅「2番出口」より徒歩3分
  • 都営浅草線新橋駅「JR新橋駅・汐留方面改札」より徒歩3分
  • 新交通ゆりかもめ新橋駅 改札より徒歩3分

集合場所への地図3

浜離宮恩賜庭園について

特別名勝・特別史跡。承応3年(1654年)に甲府宰相・松平綱重によって甲府浜屋敷としてつくられ、綱重の子・綱豊が6代将軍・徳川家宣になったのを機に、浜御殿と呼ばれる将軍家別邸となった。以来、歴代将軍によって改修が行われ、11代将軍・家斉の時にほぼ現在の姿の庭園が完成。明治維新後は宮内庁所管の浜離宮となった。昭和20年に東京都に下賜され、翌年浜離宮恩賜庭園の名称で開園し、昭和27年に国の特別名勝及び特別史跡に指定され現在に至る。

開園時間

9時00分~17時00分(最終入園は16時30分)

休園日

12月29日~1月1日

住所

中央区浜離宮庭園1-1

交通

  • 【大手門口(庭園北側の入口)】
    都営大江戸線 築地市場駅下車 徒歩7分
    都営大江戸線・ゆりかもめ 汐留駅下車 徒歩7分
    JR・東京メトロ銀座線・都営浅草線 新橋駅下車 徒歩12分
  • 【中の御門口(庭園北西側の入口)】
    都営大江戸線・ゆりかもめ 汐留駅下車 10番出口 徒歩5分
    JR 浜松町駅下車 徒歩15分

※駐車場はございません。(観光バスと障害者の車両駐車スペースあり)

入園料

一般 300円 65歳以上 150円
※小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料

問い合わせ先

浜離宮恩賜庭園サービスセンター 電話:03-3541-0200

ホームページ

公園へ行こう!(外部サイトへリンク)

交通案内

公園への地図

園内マップ

園内の地図

 

平成30年は、江戸から東京への改称、東京府開設から150年の節目の年です。東京都では、これを記念し、東京の魅力を内外にPRする「Old meets New 東京150年」事業を展開しています。

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.