ここから本文です。

報道発表資料  2018年12月13日  建設局, (公財)東京動物園協会

恩賜上野動物園

【お知らせ】ジャイアントパンダ舎のライブ映像配信「UenoPandaLive.jp」を継続します

恩賜上野動物園(園長 福田豊)では、多くの方にジャイアントパンダをご覧いただくため、平成29年12月19日から特設サイト「UenoPandaLive.jp」によるライブ映像配信を開始し、平成30年12月31日まで配信を行う予定としておりました。
このたび、多くの方からのライブ配信継続のご要望があったため、引き続きライブ配信を行うことといたしました。詳細は以下のとおりです。

特設サイトのイメージ画像
「UenoPandaLive.jp」イメージ

1.特設サイト名称

UenoPandaLive.jp
(読み:うえのパンダライブドットジェイピー)

2.特設サイトURL

UenoPandaLive.jp(外部サイトへリンク)

※スマートフォンでもご覧いただけます。

3.配信期間

平成31年(2019年)1月1日(火曜日・祝日)から
平成31年(2019年)12月31日(火曜日)まで(予定)

4.ライブ映像配信時間・内容

  • 配信時間
    開園日の開園時間内(通常9時30分~17時00分)
    ※上記以外の時間は、録画映像を配信します。
  • 閉園後
    当日のライブ映像3時間分(9時30分~12時30分)の録画映像を翌日の開園時刻まで配信
    ※翌日が休園日の場合は、次の開園日の開園時刻まで同じ録画映像を配信します。

5.設置カメラ数

8台
※これまでの設置数と同様です。
※状況によっては、一部のカメラはご覧いただけない場合がございます。

6.その他

  • ライブ配信内容の変更などについては、特設サイトにて随時お知らせいたします。
  • 予告なくライブ映像および録画映像の配信を中止することがあります。予めご了承ください。
  • 配信する映像や画像の著作権は(公財)東京動物園協会に帰属します。

7.問い合わせ先

(公財)東京動物園協会 総務部運営企画課 電話:03-3828-2146

【イベント情報】1.干支の講演会2019「猪突猛進しないイノシシの生態」

当園では、平成31年の干支の動物であるイノシシに焦点を当て、講演会を開催します。
イノシシは人里のすぐ近くで生活していて、全国的に多大な農業被害も発生していますが、都市部の住民だけではなく、農家の方にも、イノシシとはどんな動物なのか意外に知られていません。被害を防ぐための研究を進めるうちに、高さ1メートルの障害物を飛び越える運動能力があっても、実は跳びたくないイノシシの特徴や、ウマやイヌに並ぶほどの学習能力を持つこともわかってきました。
誰もが名前を知っていながら、その本当の姿を知らないイノシシを、行動や生態の面から探ります。この講演会は事前申込制となりますので、お誘い合わせのうえ、ぜひご応募ください。

イノシシの画像
イノシシ

(1) 日時

平成31年1月20日(日曜日) 13時00分~16時00分

(2) 場所

東京都美術館 講堂(東京都台東区上野公園8-36)
JR上野駅公園口から徒歩7分、上野動物園から徒歩3分
※上野動物園内ではありませんのでご注意ください。

(3) 対象

小学5年生以上(中学生以下は保護者同伴)

(4) 定員

200名

(5) 内容

1)都立動物園・水族園4園の園長による新年のご挨拶と、最近の4園のニュースのご紹介

  1. 福田豊(恩賜上野動物園)
  2. 永井清(多摩動物公園)
  3. 日橋一昭(井の頭自然文化園)
  4. 田畑直樹(葛西臨海水族園)

2)講演「猪突猛進しないイノシシの生態」

江口祐輔氏(農業・食品産業技術総合研究機構 西日本農業研究センター 鳥獣害対策技術グループ長)

  • 江口氏プロフィール
    麻布大学大学院獣医学研究科で動物の行動や心理を研究し、農水省の研究機関である農業・食品産業技術総合研究機構で動物行動学にもとづいた被害防除などを担当。麻布大学大学院客員教授。
    主な著書は『イノシシから田畑を守る おもしろ生態とかしこい防ぎ方』(農山漁村文化協会)、『農作物を守る鳥獣害対策: 動物の行動から考える』(編著、誠文堂新光社)など。

(6) 応募方法

はがきまたは受付フォームで以下のとおりお申し込みください。

はがき

参加希望者全員の氏名(ふりがな)・年齢(学年)、代表者の住所・氏名(ふりがな)・電話番号、「質問1:この講演会を何で知りましたか?」及び「質問2:この講演会に関し、興味があること、または質問したいこと」への回答を明記のうえ、お申し込みください。

  • 宛先
    〒110-8711 台東区上野公園9-83
    上野動物園 教育普及係「干支の講演会2019」

受付フォーム

当園ホームページの受付フォームからお申し込みください。
お申込みの際は、(at)tokyo-zoo.netからのEメールを受信できるよう、迷惑メールフィルターやメールソフトを設定してください。特に携帯電話からお申し込みの方はご注意ください。
なお、お申込み後に自動返信メールが届かない場合は、上野動物園 教育普及係までご連絡ください。
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。

※お申込みの際ご提供いただいた個人情報は、当該イベントに関するご連絡のみに使用します。
また、データの保管や削除など、個人情報については厳重な管理をいたします。

(7) 締切

平成31年1月7日(月曜日)
※はがきは当日必着、受付フォームは7日(月曜日)送信分まで有効。
※応募者多数の場合は抽選とし、平成31年1月12日(土曜日)までに、当選の方にのみ参加証はがきの発送をもってお知らせいたします。

(8) その他

本講演会当日に限り、上野動物園の各門で参加証のご提示をいただくと、無料でご入園いただけます。
なお、講演会終了後は入園時間を過ぎているため、ご入園はできません。

【イベント情報】2.Visit ほっと Zoo 2019「うえの de にっぽん!」

当園では、都立動物園・水族園の冬のキャンペーン「Visit ほっと Zoo 2019」に合わせて、「みてみよう 日本のいきもの ここがすごい!!」と題して、日本でくらす生き物たちに着目したイベントを開催します。
日本には多くの種類の生き物が生息しており、上野動物園でもさまざまな日本の生き物を観察することができます。日本の生き物を身近に感じ、それらの魅力をより一層知ることができるイベントですので、ぜひご参加ください。

イベント1「うえの de にっぽん!キーワードラリー」

(1) 期間

平成31年1月10日(木曜日)~3月3日(日曜日)

(2) 参加方法

  1. 園内で「うえの de にっぽん!」イベントリーフレットを配布しますので、お手元にご用意ください。
    リーフレットでは、当園で観察できる日本の生き物のおススメスポットに加え、日本でくらす生き物やそれらがくらす環境の多様性をわかりやすく紹介します。
    • 配布場所
      【東園】表門、総合案内所
      【西園】弁天門、池之端門、両生爬虫類館(ビバリウム)
  2. 対象動物の展示場所に、飼育係のとっておきポイントとキーワードを載せたパネルを設置します。イベントリーフレットとともに対象動物をめぐりながら、パネル内にあるキーワードを集めてください。
    2つのラリーコース(東園:日本の生き物「北から南」コース、西園:日本の生き物「住みかいろいろ」コース)がありますので、どちらかお好きなコースでキーワードを完成させてください。
    • 各コースの対象動物
      【東園:日本の生き物「北から南」コース】エゾシカ、タンチョウ、ニホンザル(サル山)、ニホンツキノワグマ、ルリカケス(日本の鳥1)
      ※「日本の鳥1」の正しい表記はローマ数字です。
      サルの写真
      ニホンザル(サル山)
      【西園:日本の生き物「住みかいろいろ」コース】小獣館(アカネズミ、オリイオオコウモリ)、両生爬虫類館(オオサンショウウオ、ニホンアマガエル、アオダイショウ)

(3) 特典応募方法

キーワードラリー参加後、任意のアンケートにお答えいただいた方の中から抽選で、日本でくらす生き物にちなんだ素敵な特典をプレゼントします。当園ホームページの受付フォームからお申し込みください。
郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢(学年)・性別・電話番号と完成したキーワードを添えて、3つの質問への回答及びご希望の特典ひとつを記入してお申し込みください。

  • 質問1)
    イベントの満足度を5.~1.の中から教えてください。
    5.とても満足 4.満足 3.普通 2.不満 1.とても不満
  • 質問2)
    質問1)にて回答した満足度の理由を教えてください。 ※自由記述
  • 質問3)
    日本の生き物に関してさらに知りたいことを教えてください。 ※自由記述
  • 特典
    いずれかひとつをお選びください。
    A賞:ハンドパペット(ニホンザル) 5名様
    B賞:スマホサイズノート 30名様

※お申込みの際ご提供いただいた個人情報は、当該イベントに関するご連絡のみに使用します。
また、データの保管や削除など、個人情報については厳重な管理をいたします。
※応募は期間中、おひとり様につき1回限りとします。2つのコースのうちいずれか1コース分のキーワードで応募できます。
なお、当選者の発表はプレゼントの発送をもってかえさせていただきます(発送は平成31年4月上旬頃を予定しています)。
※お申込みの際は、(at)tokyo-zoo.netからのEメールを受信できるよう、迷惑メールフィルターやメールソフトを設定してください。特に携帯電話からお申し込みの方はご注意ください。
なお、お申込み後に自動返信メールが届かない場合は、上野動物園 教育普及係までご連絡ください。
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。

イベント2「うえの de にっぽん!飼育係のトークツアー」

(1) 日時

平成31年1月18日(金曜日)、2月1日(金曜日)、2月15日(金曜日)
各日14時30分~15時10分[荒天中止]

(2) 集合場所

東園 サル山前(下図「★」の場所)
※参加ご希望の方は、開始時間までに集合場所へお越しください。

集合場所の地図

(3) 定員

先着20名
※学校行事や10名以上のグループでのご参加はご遠慮ください。

(4) 内容

東園で展示している「日本でくらす生き物たち」を飼育担当者がリレー形式で解説するトークツアー
※ニホンザル、エゾシカ、ルリカケスの順番に見て回ります。

※このイベントは、都立動物園・水族園の冬のキャンペーン「Visit ほっと Zoo 2019」の「ほっとイベント」として開催します。
キャンペーンの最新情報は、東京ズーネット(外部サイトへリンク)内の特設ページ(12月下旬公開予定)をご覧ください。

ご案内

恩賜上野動物園

  • 開園時間
    9時30分~17時00分(入園は16時00分まで)
  • 休園日
    毎週月曜日(祝日のときは、翌日)
    12月29日(土曜日)~1月1日(火曜日・祝日)は休園
  • 入園料
    一般:600円、65歳以上:300円、中学生:200円
    ※小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料

※開園日については東京ズーネット(外部サイトへリンク)でご覧いただけます。

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.