ここから本文です。
2018年12月13日 総務局, (公財)東京都人権啓発センター
誰もが遊び親しんだことのある「おもちゃ」。この講座では「人権をおもちゃから考える」をキーワードに、障害のある方も楽しめるおもちゃの特徴や、高齢者の施設でのおもちゃの役割などを中心に紹介・解説します。
昨今、おもちゃの種類は実に多様で、子供だけでなく大人に向けたおもちゃも多く販売されています。世代を超えて、私たちに楽しさや面白さ、時には癒しを提供してくれるおもちゃですが、実は、他者との関わりやコミュニケーションを学ぶことに、大きな力を発揮します。
おもちゃを通して、障害の有無や世代を超えて、「誰もが一緒に」楽しめることの意味について考える場といたします。
また、いくつかのおもちゃを実際に体験する、子供人権教室「みんなで遊ぼう!おもちゃからじんけんを考える」を同日開催いたします。幅広い年齢層の方に、楽しみながら人権を考える機会をご提供いたします。
平成30年度第5回人権問題都民講座
「子どもも大人も楽しめる!「みんなで遊べる」おもちゃのはなし」
平成31年2月2日(土曜日)午後1時30分から午後3時00分まで
(開場:午後1時00分)
東京都人権プラザ 1階 セミナールーム
(港区芝2-5-6 芝256スクエアビル 1階)
橘高 春生 氏(認定NPO法人芸術と遊び創造協会 施設運営部部長)
磯 忍 氏(同 人材育成部/高齢者アクティビティ開発センター 主任研究員)
東京都人権プラザ(指定管理者:(公財)東京都人権啓発センター)
要事前申込。定員80名(応募多数の場合は抽選)。参加無料。
【参加申込み先】
東京都人権プラザ
電話
03-6722-0123
ファクス
03-6722-0084
Eメール
fukyu3001(at)tokyo-jinken.or.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
※ファクス・Eメールで申し込みの場合は、件名に「おもちゃ都民講座」と明記のうえ、(1)代表者名(2)参加人数(3)住所または所属団体(4)電話番号をご記入ください。
平成31年1月26日(土曜日)
手話通訳・託児保育(要事前申込。詳細はお問合せ下さい。)
「身近にある、人権を考えるおもちゃ」を開催
講座当日、午後3時00分から午後3時30分まで。
「2020年に向けた実行プラン」事業
本件は、「2020年に向けた実行プラン」に係る事業です。
「ダイバーシティ 政策の柱6 誰もが優しさを感じられるまち」
問い合わせ先 (公財)東京都人権啓発センター普及情報課 電話 03-6722-0123 総務局人権部人権施策推進課 電話 03-5388-2588 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.