ここから本文です。
2018年12月21日
生活文化局
東京都は、戦争の惨禍を再び繰り返さないことを誓い、平成2年7月に「東京都平和の日条例」を制定し、3月10日を「東京都平和の日」と定めました。
東京空襲で犠牲となられた方々を追悼するとともに、平和の意義を確認し、平和意識の高揚を図るため、次のとおり東京都平和の日記念式典及び関連事業を開催いたします。
平成31年3月10日(日曜日)午後2時00分から午後3時30分まで
東京都庁第一本庁舎5階 大会議場(新宿区西新宿二丁目8番1号)
※記念式典及び記念公演ともにインターネット中継を行います。
記念式典に参加を御希望の方は、2月8日(金曜日)[消印有効]までに、往復はがきに参加者全員(2名まで)の氏名(ふりがな)・年齢・住所・電話番号をご記入の上、下記までお申込みください。
空襲関連資料・写真パネルの展示・証言記録映像の放映を行います。(展示内容は、会場により異なります。)
空襲下の東京を写したパネルを展示します。
東京都庁第一本庁舎1階中央部アートワーク台座
問い合わせ先 生活文化局文化振興部文化事業課 電話 03-5388-3141 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.