ここから本文です。
2020年02月05日 (公財)東京都医学総合研究所, 福祉保健局, マックスプランク研究所, 東北大学, 東京大学, 日本医療研究開発機構
公益財団法人東京都医学総合研究所蛋白質代謝研究室の安田さや香研究員、土屋光研究員、田中啓二理事長、佐伯泰副参事研究員らは、細胞が環境ストレスに適応するための新しいタンパク質分解の仕組みについて発表しました。本研究は、マックスプランク研究所のRubén Fernández-BusnadiegoグループリーダーおよびWolfgang Baumeister教授、東北大学の稲田利文教授、東京大学の村田茂穂教授らのグループと共同で行い、日本学術振興会科研費(挑戦的研究(萌芽)、基盤研究(A)、若手研究)、文部科学省科研費新学術領域研究「ケモテクノロジーが拓くユビキチンニューフロンティア」(領域代表者:佐伯泰)、日本医療研究開発機構の革新的先端研究開発支援事業(AMED-CREST)「全ライフコースを対象とした個体の機能低下機構の解明」研究開発領域における研究開発課題「プロテアソーム機能調節介入による健康寿命の延長」(研究開発代表者:村田茂穂)、(公財)武田科学振興財団、(公財)上原記念生命科学財団の研究助成により実施しました。この研究成果は、2020年2月5日(水曜日)18時00分(英国時間)に英国科学誌『Nature』にオンライン掲載されます。
” Stress- and ubiquitylation-dependent phase separation of the proteasome.”
(ストレスおよびユビキチン化に依存したプロテアソームの相分離)
Nature
※別紙 ポイント、研究の背景、研究の概要、社会的意義と今後の展望、用語説明(PDF:558KB)
問い合わせ先 (研究に関すること) 蛋白質代謝研究室 電話 03-6834-2329 (東京都医学総合研究所に関すること) 事務局研究推進課 電話 03-5316-3109 (AMEDに関すること) 国立研究開発法人日本医療研究開発機構基盤研究事業部研究企画課 電話 03-6870-2224 Eメール kenkyuk-ask(at)amed.go.jp ※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。 お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.