ここから本文です。

報道発表資料  2020年03月12日  福祉保健局

禁煙教育副教材を作成しました
「健康な未来を決めるのは誰? たばこの“恐ろしさ”を知りましょう」

ロゴ画像

東京都では、たばこによる健康への悪影響の未然防止を目的として、未成年者の喫煙防止のための普及啓発に取り組んでいます。
また、令和2年4月1日から全面施行される東京都受動喫煙防止条例では、都の責務として、「喫煙及び受動喫煙が健康に及ぼす悪影響について、意識の啓発や教育を通じた正しい知識の普及により、都民の理解を促進するように努めなければならない。」と規定しています。
この一環として、学校の保健体育の授業等で、喫煙や受動喫煙が健康に及ぼす悪影響について正しい知識を普及できるよう、禁煙教育副教材「健康な未来を決めるのは誰? たばこの“恐ろしさ”を知りましょう」を校種別に作成いたしましたのでお知らせします。

1 作成した教材

禁煙教育副教材「健康な未来を決めるのは誰? たばこの“恐ろしさ”を知りましょう」
《小学生版》《中学生版》《高校生版》を作成し、それぞれ、小学6年生、中学2年生、高校1年生に配布します(各8頁)。

2 主な内容

  • たばこってどんなもの?(たばこの成分や体への悪影響)
  • 一度吸うとやめられないたばこ、「なぜ?」(たばこに含まれるニコチンの依存性)
  • たばこを吸ったら、からだはどんな影響を受けるの?(がんや様々な病気のリスクが高まること、集中力や持久力の低下、肌の劣化など、喫煙による身体への影響)
  • なぜ若いうちからたばこを吸ってはいけないの?(成長期に特に身体に悪影響がある根拠)
  • 他人が吸ったたばこの煙でも害があるって本当?(受動喫煙による身体への悪影響、新たな受動喫煙防止対策)
  • 誘われても、たばこは断ろう(喫煙の誘いの具体的な断り方)

その他、たばこに関するQ&A、保護者へのメッセージなど

※小学生、中学生、高校生それぞれの習熟度に合わせたわかりやすい内容になっています。

教材イメージ

小学生版

小学生版の教材イメージ画像

中学生版

中学生版の教材イメージ画像

高校生版

高学生版の教材イメージ画像

3 学校への配布

本日以降、順次各学校に配布します。

4 その他

本副教材の電子データにつきましては、福祉保健局ホームページ「とうきょう健康ステーション」に、3月16日(月曜日)以降に掲載いたします。

問い合わせ先
福祉保健局保健政策部健康推進課
電話 03-5320-4361

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.