ここから本文です。
2020年06月17日 産業労働局
東京都では、スタートアップ企業の地域、業界、業種にとらわれない連携関係の創出を目指す、「NEXs Tokyo(Nexus Ecosystem Xs Tokyo)」プロジェクトを実施しています。
この度、新型コロナウイルス感染症への対応として、全国各地のスタートアップ企業と、その支援パートナーとなる企業や自治体の皆様が、オンラインで相互連携の幅を拡げるためのしくみとなる、「NEXs Tokyo オンラインサロン」をオープンします。
「NEXs Tokyo」(外部サイトへリンク)までアクセス願います!(NEXs Tokyo公式ホームページ上に設置)
※6月以降、毎週配信コンテンツを追加予定
配信日 | 番組タイトル | 番組内容 |
---|---|---|
6月17日(水曜日) | NEXs Tokyoオープニング特別企画(1) | 事業の全体像とオンラインサロンについて解説 |
NEXs Tokyoオープニング特別企画(2) | モデル事業創出プログラム【注】 採択企業ピッチ | |
NEXs Tokyoオープニング特別企画(3) | パートナー事業紹介1)神戸市 「Urban Innovation KOBE」×「新型コロナウイルス」 |
|
6月23日(火曜日) | Startup 15min Tips!(SU情報番組) | スタートアップが申請すべきコロナ対応融資1) (6月23日 講師)若林哲平氏((株)INQ代表) |
6月24日(水曜日) | visioning voice (SUを招くWEBラジオ) | (6月24日 ゲストSUインタビュー) 《東京》(株)Photosynth(入退室管理システム「Akerun」) 《静岡》(株)SPLYZA(チームスポーツ向けゲーム分析ツール) |
6月25日(木曜日) | Startup 15min Tips!(SU情報番組) | スタートアップが申請すべきコロナ対応融資2) (6月25日 講師)若林哲平氏((株)INQ代表) |
6月29日(月曜日) | NEXs Tokyo Partner's Pitch | パートナー事業紹介2)(一社)大丸有環境共生型まちづくり推進協会 TMIP(Tokyo Marunouchi Innovation Platform) |
【注】5か月間の個別ハンズオン支援により、SUの全国連携のモデル事業を創出するプログラム。年2回別途募集
会員になっていただくと、下記の支援を受けることができます。
「NEXs Tokyo プロジェクト」では、幅広く会員の募集を開始いたします!
公式ホームページをご覧の上、運営事務局までお問い合わせください。
NEXs Tokyo運営事務局 お問合せ専用Eメールアドレス:nexs-tokyo(at)tohmatsu.co.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
問い合わせ先 産業労働局商工部創業支援課 電話 03-5320-4749 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.