ここから本文です。
2020年08月19日
都市整備局
東京都では、無電柱化をより一層推進するため、今年度から新たに宅地開発を対象としたパイロット事業を募集しています。
このたび、私道における自営設備方式を助成対象としましたので、お知らせします。
改定項目 | 対象道路 | 無電柱化の方式(下図参照) |
---|---|---|
改定前 | 原則公道 | 単独地中化方式 |
改定後 | 公道および私道 | 公道:単独地中化方式 私道:自営設備方式 |
令和2年8月19日
無電柱化の設計費・工事費
1事業につき1,000万円まで、かつ道路延長1メートル当り20万円まで
令和2年5月7日(木曜日)から12月28日(月曜日)まで
10件程度
電力・通信別に、各電線管理者が管路部、地上機器、ケーブル類を整備し、道路占用物として管理する。
開発事業者が、電気・通信ケーブルを収容する管路部等工作物を整備し、電線管理者が地上機器、ケーブル類を整備する。私道管理者は管路部等を、電線管理者は地上機器、ケーブル類を管理する。
問い合わせ先 都市整備局市街地整備部区画整理課 電話 03-5320-5139 Eメール S0000393(at)section.metro.tokyo.jp ※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。 お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。 ※新型コロナウイルス対策のため、なるべくメールでのお問い合わせをお願いいたします。 件名に「無電柱」と記載してご送信ください。 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.