ここから本文です。
2021年06月24日 生活文化局
東京都計量検定所では、このコロナ禍の夏休み期間、おうち時間の充実をお手伝いするため、家の中で小学生と保護者が楽しみながら「はかる(計量)」を学ぶことができる、『親子はかり教室』を特設ホームページで開催します。
この教室では、ご家庭や100円ショップなどでそろう材料を使った棒はかりの工作や様々な計量の豆知識を提供します。夏休みの自由研究にも役立つ内容となっていますので、この機会に是非ご覧ください。
令和3年7月16日(金曜日)から同年9月15日(水曜日)まで
ご家庭や100円ショップなどでそろう身近な材料を使って「棒はかり」の作り方を紹介します。
入れ物などの材料を替えたり、絵をかいたり、シールを貼ったりして、自分だけの棒はかりを作ってみませんか。
材料にカップケーキやプリンの容器などを使っています。いろいろ工夫してみても楽しいよ!
完成したら鉛筆や消しゴムなど身近にある物を量ってみよう。
はかるんとグラムじいさんが計量について勉強します!?
グラムじいさん
はかるん
『親子はかり教室』は例年、計量検定所を会場に「計量検定所の見学」や「棒はかりの工作」など体験しながら楽しく学べる内容で開催しています。
今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、昨年に続き、Webでの開催となります。
感染状況が落ち着き、また皆さんと一緒に棒はかりの工作をしたり、計量器の検査を行っている施設の様子や展示室で珍しいはかりを見たりして楽しんでいただけることを、職員一同心より願っています。
計量器の法定計量を行う検査室の見学とこれにちなんだ計量体験を行いました。
子供達からは、「ゲームやいろいろなところを見学できて楽しかった」、「大人になったら計量検定所で働きたい」と好評でした。
はかりの検定室
体積計の検定室
環境の検査室
工作では、身近な材料を使って100グラムまで計れる棒はかりを親子で協力して作りました。
自分で作った棒はかりでいろいろな物を量り、その計量値が正しいか正確な電気式はかりで確認しました。子供達は自分で作った棒はかりの正確さに驚いていました。
棒はかりの工作状況
電気式はかりによる計量値の確認
東京都計量検定所は、都民のくらしを守るため、計量法に基づき設置された組織です。
正しい計量を確保することを目的に、取引や健康管理に使われるはかり、タクシーメーター、血圧計等の法定の検定・検査、計量販売商品の立入検査や計量の普及啓発などを行っています。
東京動画で検定所の仕事をわかりやすく紹介していますので、是非ご覧ください。
⇒東京動画「計量ってなに?知られざる計量の世界」(外部サイトへリンク)
※資料中のパンダのキャラクターは東京都計量検定所の公式キャラクターです。
詳しくは「東京くらしWEB」をご覧ください。
問い合わせ先 東京都計量検定所管理指導課 電話 03-5617-6643 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.