ここから本文です。
2021年07月27日
教育庁
東京都教育委員会が毎年度実施している「公立学校統計調査」のうち、令和3年3月に東京都の公立中学校等を卒業した者の進路状況(速報値)について取りまとめました。
なお、確定値及び詳細については、10月下旬に小学校・高等学校・特別支援学校等の進路状況を含めて、公立学校統計調査報告書「公立学校卒業者(令和2年度)の進路状況調査編」として公表する予定です。
別表(PDF:79KB)のとおり
都内公立中学校等 618校
(中学校:610校(分校1校・都立中学校5校含む。)、義務教育学校:8校)
令和3年5月1日現在
高等学校等への進学率は98.52%であり、前年度(98.52%)と同等であった。
高等学校全日制への進学率は89.00%で、前年度(89.60%)と比べ0.60ポイント減少した。一方、高等学校通信制への進学率は5.06%で、前年度(4.33%)と比べ0.73ポイント増加した。
(単位:人) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
【注】進学者のうち就職している者を含む。
卒業者数は73,850人で、前年度76,246人から2,396人減少した。
進学者は72,759人(98.52%)で、前年度75,115人(98.52%)と比べ2,356人減少したが、進学率は同等であった。
専修学校等への入学者は497人(0.67%)で、前年度441人(0.58%)と比べ56人増加し、入学率は0.09ポイント増加した。
就職者等は120人(0.16%)で、前年度170人(0.22%)と比べ50人減少し、割合は0.06ポイント減少した。
※平成28年度まで(4)「その他の者」に含まれていた「有期雇用労働者(フルタイム勤務相当以外)」及び「臨時労働者」は、学校基本調査の調査項目変更を踏まえて、平成29年度から「就職者等」に含まれている。
その他の者は473人で卒業者全体の0.64%であった。うち、在家庭者は371人(0.50%)であり、在家庭者以外の者は102人(0.14%)であった。
不詳・死亡は1人(0.00%)で、前年度0人と比べ1人増加した。
問い合わせ先 教育庁総務部広報統計課 電話 03-5320-6731 Eメール S0310104(at)section.metro.tokyo.jp ※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。 お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.