ここから本文です。
2022年01月31日
都市整備局
都は、耐震改修促進計画(令和3年3月一部改定)に基づき、特定緊急輸送道路沿道建築物等の耐震化の取組を推進しています。
首都直下地震の切迫性が指摘される中、計画の目標年次である令和7年度を前に、今なお耐震化が進んでいない建築物があるため、「特定緊急輸送道路沿道建築物の耐震化に係る指導、指示等の進め方」を策定し、耐震改修促進法や耐震化推進条例に基づき、所有者等に対し、地震に対する安全性の確保を図るよう指導・指示を実施することとしましたので、お知らせいたします。
特定緊急輸送道路沿道建築物のうち、地震の震動及び衝撃に対して倒壊し、又は崩壊する危険性が高いもの
「特定緊急輸送道路沿道建築物の耐震化に係る指導、指示等の進め方」は東京都耐震ポータルサイトをご覧ください。
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略8 安全・安心なまちづくり戦略「耐震化徹底プロジェクト」
問い合わせ先 都市整備局市街地建築部建築企画課 電話 03-5388-3362 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.