ここから本文です。
2022年03月24日
産業労働局
東京都では、都有施設を活用し、複数の方が共用するコワーキングスペースや小規模な短期プロジェクト等を行えるレンタルオフィスの機能を備えたシェアオフィスを新たに開設します。テレワークを実施しやすいソロワークスペースも設けていますので、企業における柔軟な働き方の実現に向けて、ぜひご活用ください。
TOKYOシェアオフィス墨田
東京都墨田区本所3-15-5
4月1日(金曜日)(3月28日(月曜日)予約受付開始)
平日9時00分~19時00分 ※年末年始及び国民の祝日は除く
最大110席
都内在住または在勤で、企業等で働く方(個人事業主を含む)
1)事前の利用者登録、2)利用予約、3)当日の利用
※利用の要件、料金、セミナーの詳細等については、ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
施設のコンセプト等について【3月31日(木曜日)】
これからの働き方と働く場所について【4月6日(水曜日)】
外観
1階
2階
3階
テレワークに関する情報ならTOKYOテレワークアプリ!無料(外部サイトへリンク)
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略5 誰もが輝く働き方実現戦略「新たな時代の働き方支援プロジェクト」
本件は「ホストシティTokyoプロジェクト」に係る事業です。
「カテゴリー:人材育成・活躍支援 プロジェクト名:スムーズビズの推進」
問い合わせ先 産業労働局雇用就業部労働環境課 電話 03-5320-4739 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.