2022年07月28日
福祉保健局
第3回人生100年時代社会参加施策検討委員会の開催について
東京都は、高齢期以降の社会参加を継続的にサポートしていくため、人生100年時代社会参加施策検討委員会を設置し、社会参加に関するきっかけづくり、マッチング等の効果的な事業実施のあり方の検討を行っています。
このたび、第3回委員会を以下のとおり開催いたしますので、お知らせいたします。
なお、新型コロナウイルス感染症の感染状況を鑑み、Web会議形式での開催といたします。
1 開催日時
令和4年8月4日(木曜日) 午後5時00分から午後7時00分まで
2 委員
「委員名簿」(別紙)(PDF:95KB)のとおり
3 内容
- 東京都が実施する社会参加施策の方向性について
- その他
4 傍聴について
- 本会議は、WEB上での傍聴とさせていただきます。なお、通信状況によって、映像の乱れや一時的な停止があることをあらかじめご了承ください。
- 傍聴をご希望の際は、8月2日(火曜日)までに、下記【問い合わせ先】のEメールアドレス(福祉保健局高齢社会対策部在宅支援課メールアドレス)にEメールにてお申込みください。Eメールの件名を「傍聴申込:第3回人生100年時代委員会」とし、本文に1)氏名(ふりがな)、2)連絡先の電話番号、3)メールアドレスを記載してください。
- 傍聴の申込みをされた方には、8月3日(水曜日)中に事務局からEメールにて傍聴方法を御連絡いたします。
- なお、議事の進行上、発言は、委員及び事務局に限らせていただきます。
5 その他
会議の配布資料、議事録は、後日福祉保健局ホームページに掲載します。

問い合わせ先
福祉保健局高齢社会対策部在宅支援課
電話 03-5320-4275
Eメール S0000270(at)section.metro.tokyo.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。

|