ここから本文です。
2022年08月04日 生活文化スポーツ局
東京都は、高齢者の消費者被害の未然防止・早期発見を図るため、関東甲信越ブロック【注1】で共同し、様々な事業を実施します。
【注1】関東甲信越ブロック(1都9県6政令指定都市1団体)
東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・栃木県・茨城県・群馬県・山梨県・長野県・新潟県
横浜市・川崎市・千葉市・さいたま市・相模原市・新潟市、国民生活センター
9月12日(月曜日)・13日(火曜日)・14日(水曜日)
午前9時00分~午後5時00分
東京都消費生活総合センター(JR・地下鉄飯田橋駅)
高齢者被害110番 電話 03-3235-3366
高齢消費者見守りホットライン【注】 電話 03-3235-1334
【注】ご家族・ホームヘルパー等からの通報・問い合わせ用
※区市町及び消費者団体でも実施(詳細は別紙(PDF:144KB)参照)
スマートフォンで検索してパルスオキシメーターを注文した。代金をコンビニで前払いしたが、商品が届かない。記載の電話番号に連絡したが、「現在使われていない」とアナウンスが流れていた。よく見るとサイトには事業者の所在地の記載がなかった。詐欺なのだろうか。(相談者 70歳代)
築40年以上の戸建て住宅に住んでいる。数日前、事業者が訪問し「火災保険に加入していれば約100万円下りるので家の補修ができる。急いで手続きしたほうが良い。」と勧められた。
リフォーム工事と火災保険申請サポートを契約してしまったが、後で火災保険を利用した工事に関する新聞記事を見た。心配になったので解約したい。(相談者 80歳代)
詳しくは「東京くらしWEB」をご覧ください。
問い合わせ先 (啓発事業) 東京都消費生活総合センター活動推進課学習推進担当 電話 03-3235-1157 (特別相談) 東京都消費生活総合センター相談課高齢者被害担当 電話 03-3235-9294 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.