トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/令和4年(2022年) > 8月 > 食品の高付加価値化開発 支援対象事業決定

ここから本文です。

報道発表資料  2022年08月17日  産業労働局, (公財)東京都中小企業振興公社

「高付加価値化に向けた食品開発支援事業」支援対象事業が決定しました!

東京都と(公財)東京都中小企業振興公社は、世界情勢の激しい変化に伴い、原油や小麦などの原材料等の価格高騰で利益率悪化等の影響を受けている都内食料品製造業者等が製品の高付加価値化等に取り組む際に、その開発に必要な経費の一部を助成するため「高付加価値化に向けた食品開発支援事業」を実施しています。
この度、支援対象として10件を決定しましたのでお知らせします。今後、最長1年にわたり、新製品の開発等の経費助成を行い、都内食品産業の活性化を目指します。

支援対象事業の例

※全事業の概要については「2 支援対象事業一覧」をご覧ください。

「食品廃棄物や特産品を利用したチョコの開発」

ロック製菓株式会社(千代田区)
食品加工から発生する廃棄材料及び生産量の少ない地域特産品を練り込んだクランチチョコを製造し、廃棄食材の再利用と地域振興に役立てる。自社でチョコレート製造を行ってきた経験を活かし、それぞれの食材に合わせた最適なチョコレートを調製する。

写真1

写真2

写真3
同社工場と主力製品のコインチョコレート

「直径約10センチメートルの極太発酵生サラミの開発」

株式会社Otis(墨田区)
国産では珍しい直径10センチメートルの極太発酵生サラミを開発する。太い口径の製品は熟成期間が長く味わい深くなるほか、消費者が欧州の肉屋のように必要な分を切売りで購入できるメリットがある。

写真4
生サラミ

公社ホームページ(外部サイトへリンク)

QRコードの画像

1 助成事業の概要

対象事業

都内の中小食料品製造業者等が行う既存製品の高付加価値化又は付加価値の高い新製品の開発の取組

対象経費

開発・改良に要する経費の一部(直接人件費を含みます)

助成限度額

1,500万円(助成対象経費の5分の4以内)

助成対象期間

交付決定日から最長1年(令和4年8月1日~令和5年7月31日)

助成対象者

  1. 都内に本店又は支店がある中小企業者(会社・個人事業者)
  2. 食品衛生法で定められた営業許可を受けているもの又は届出を行っているもの
  3. 上記2.に該当するものを通じて食料品等の製造等を行っているもの

2 支援対象事業一覧

※五十音順

  事業者名(所在地) 申請テーマ 事業内容
1 株式会社青木屋
(府中市)
伝統の自家製餡を生かした創作菓子等の開発 小麦やチョコレートの原材料高騰のため、自家製餡や米粉を使い、主力商品を改良する。
2 アセットフロンティア株式会社
(港区)
高付加価値インスタントラーメンの開発 既存のハラルインスタントラーメンを改良し、米粉を使用したグルテンフリー、ベジタリアン、レジスタントスターチ含有の高付加価値商品を開発する。
3 エリー株式会社
(中野区)
蚕蛹タンパク質を利用した新規食品原料開発 独自の循環型食料生産システムにより生産された蚕蛹から既存の代替タンパク質市場にはない高付加価値な食品原料開発を目指す。
4 株式会社エル・エスコーポレーション
(中央区)
タモギタケエキスを用いたドリンク剤の開発 様々な効能があるエルゴチオネインの原料タモギタケエキスについて脱臭・脱色技術を開発しドリンク剤の製品化に取り組む。
5 株式会社Otis
(墨田区)
直径約10センチメートルの極太発酵生サラミの開発 欧州の肉屋のように必要な分を切売りで購入できる直径10センチメートルの極太発酵生サラミを開発する。
6 株式会社寛永堂
(豊島区)
可食廃棄物を見直し価値を創造する 現状の主力商品の製造から発生する可食廃棄物を再利用し、健康的で環境にも優しい和風焼き菓子を開発する。
7 株式会社しながわ街づくり計画
(品川区)
咀嚼配慮したパンの開発 スマイルケアマーク(咀嚼や飲み込みに関する農林水産省の規格)を取れるパンを開発する。
8 株式会社第一物産
(台東区)
急速凍結した冷凍白菜キムチの開発 冷蔵品と遜色ない一本漬け白菜キムチを急速冷凍により年間を通して提供する。
9 丸源飲料工業株式会社
(墨田区)
素材は発酵の力で体いたわる素材へ進化する 植物性乳酸菌を使って発酵させた素材から、体をいたわる加工食品(シロップ等)を開発する。
10 ロック製菓株式会社
(千代田区)
食品廃棄物や特産品を利用したチョコの開発 地域特産品等の食品加工から発生する廃棄材料を練り込んだクランチチョコを製造し、廃棄食材の再利用と地域振興に役立てる。

 

問い合わせ先
(制度全般に関すること)
産業労働局商工部創業支援課
電話 03-5320-4694
(助成金に関すること)
(公財)東京都中小企業振興公社助成課
電話 03-3251-7895

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.