トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/令和4年(2022年) > 9月 > 都立動物園・水族園からのお知らせ > 別紙 井の頭自然文化園
ここから本文です。
令和4年(2022年)9月8日更新
井の頭自然文化園(園長 金子美香子)では、令和元年度ぶりに秋の開園3時間延長「ちょっとおでかけ 秋の夜長の自然文化園」を開催します。
今年は秋の夜長の動物ガイド(キーパーズトーク)のほか、ゲストアーティストによるミニコンサートや彫刻園ガイドツアーなど、芸術の秋にぴったりのイベントが盛りだくさん!
前回の様子:水生物園ハクチョウデッキ
令和4年10月8日(土曜日)、9日(日曜日)の2日間
各日20時00分まで開園時間を延長(入園は19時00分まで)
※朝の開園時間は通常どおり9時30分です。
※資料館は19時30分に閉館します。
※水生物館は16時45分に一度閉館し、18時30分から19時30分は開館します。
動物園(本園)・正門、水生物園(分園)・弁天門から入退園いただけます。
入園時間は9時30分~19時00分、退園時間は20時00分までです。
※水生物園(分園)・七井門は16時00分以降、退園のみご利用いただけます。
門の位置
※17時00分以降の延長時間帯、水生物館(カイツブリ)とハクチョウデッキを除き、鳥類はご覧いただけません。ご了承ください。
※上記以外の動物は概ね20時まで展示しますが、動物の健康管理の都合上、早めに寝小屋に入る場合があります。
飲食施設・ギフトショップの営業時間を延長します。また、彫刻園内にも特設売店をオープンしてアルコール類や軽食などを販売します。
※はな子カフェは16時00分で閉店し、延長時間帯は営業しません。
開始時間や実施場所など、プログラムの詳細については当日の園内掲示をご確認ください。
飼育係のいきものガイド・夜編
夜行性の動物を中心に、飼育担当者が夜ならではの動物の行動についてお話しします。
秋の風物詩である鳴く虫は、鳴き声は聞こえるけど姿を見ることはなかなかありません。そんな鳴く虫たちを観察しながら、身近な自然を感じてみましょう。
動物解説員が文化園でくらす動物たちの夜の姿をご紹介します。
晩年の「はな子」がくらしたゾウ舎を、今年は延長時間中もご覧いただけます。
巡回特設展「あんこさんとゾウ戦争が終わった! ゾウがやってきた!」も開催中ですので、ぜひお立ち寄りください。
創作意欲のわきあがる秋に、自分だけのオリジナル「コケ玉」や「ミニ盆栽」を制作するワークショップに参加してみませんか?
参加には事前のご応募が必要です。詳細は「3.「コケ玉+ミニ盆栽を作ろう!」参加者募集」をご覧ください。
農園芸職員が当園に江戸時代から残る樹木についてお話しします。
※新型コロナウイルス感染症対策のため、詳細についての事前告知はしません。
※詳細を開示していないイベントの開始時間や場所については、お問い合わせいただきましてもお答えできませんのでご了承ください。
暗くなった彫刻園内で、屋外彫刻作品をライトアップします。昼間とは違った幻想的な雰囲気の中で彫刻作品をご鑑賞ください。
屋外彫刻作品ライトアップ
2日間限りの特設売店をオープンします。地元のお店とコラボレーションしたクラフトビールなどのアルコール類やソフトドリンク、おつまみなどの軽食を販売します。
ベンチのある飲食スペースのご用意もありますので、ゆっくりとお楽しみいただけます。
こもれびバル(イメージ)
屋外の特設ステージで、ミニコンサートを開催します。特設売店「こもれびバル」で飲食をしながら演奏をお楽しみいただけます。
出演者の詳細は、井の頭自然文化園公式ホームページ(東京ズーネット)(外部サイトへリンク)でお知らせします。
東京ズーネット
屋外の特設ステージで、現園長の金子美香子と前園長の永井清によるクロストークを開催します。開園80周年を迎えた井の頭自然文化園の今昔について、ここでしか聞けないような秘話を交えながらお話しします。
光に関係のある場面の屋外彫刻をご紹介しながらめぐっていきます。人物像が置かれた状況を説明したあと、参加された皆様にサイリウムの光を入れていただきます。美術作品について理解を深め、立体における光の効果を体験してみましょう。親子で気軽に参加できるツアーです。
コケ玉やミニ盆栽は、自分で作ろうと思っても材料を揃えるのもタイヘン。どうやって作ればいいのか、なかなか難しいものです。
作り方は、日頃から文化園の美しい植栽を管理している専門の職員が優しく指導します。井の頭自然文化園ならではのメタセコイアの苗木や、キンメイモウソウチクの鉢を用意して、プレミアム感満載でお待ちしています。
コケ玉とミニ盆栽
令和4年10月8日(土曜日) 17時30分~18時30分
※状況により延長する場合があります。
動物園(本園)資料館2階 集会室
10組(1組1~3名、小学生以下のお子様は保護者の方の同伴を含め3名までとなります)
※事前申込制
無料
制作の際に土を触りますので、汚れてもよい服装でお越しください。
※エプロンなどでの対策でもかまいません。
井の頭自然文化園公式ホームページ(東京ズーネット)(外部サイトへリンク)の受付フォームからお申し込みください。
お申し込みの際は、@tokyo-zoo.net及び@form.kintoneapp.comからのEメールを受信できるよう、迷惑メールフィルターやメールソフトを設定してください。特に携帯電話からお申し込みの方はご注意ください。なお、お申し込み後に自動返信メールが届かない場合は、井の頭自然文化園 教育普及係までご連絡ください。
※応募は1組につき1回に限ります。同じ応募者による複数の応募はすべて無効となりますのでご注意ください。
※応募者多数の場合は抽選とし、当落にかかわらずお知らせいたします
※お申し込みの際ご提供いただいた個人情報は、当該プログラムに関するご連絡のみに使用します。また、データの保管や削除など、個人情報については厳重な管理をいたします。
受付フォーム
令和4年9月22日(木曜日)送信分まで有効
井の頭自然文化園
※開園日については井の頭自然文化園公式ホームページ(外部サイトへリンク)でご覧いただけます。
井の頭自然文化園
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.