トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/令和4年(2022年) > 9月 > 再生可能エネルギーPR館エコっと白丸セミナー

ここから本文です。

報道発表資料  2022年09月26日  交通局

「親子で学ぶ!再生可能エネルギーセミナー」を開催します!
「エコっと白丸」開館1周年記念

ロゴ画像1

ロゴ画像2

交通局では、HTT(電力を「H」減らす・「T」創る・「T」蓄める)の「「T」創る」取組として、多摩川の流水を活用した水力発電で創出した電力を都内に供給しています。
このたび、再生可能エネルギーの有効性や奥多摩エリアの見どころを発信することを目的とした‟再生可能エネルギーPR館(エコっと白丸)”開館1周年を記念し、小学生を対象とした「親子で学ぶ!再生可能エネルギーセミナー」をENEOS株式会社、奥多摩町役場のご協力のもと、開催することとしましたので、お知らせします。
奥多摩の自然に触れながら、再生可能エネルギーについて学んでみませんか。ご応募をお待ちしております!

キャラクターの画像

「親子で学ぶ!再生可能エネルギーセミナー」概要(各パート15分程度)

第1部 再生可能エネルギーってなんだろう?

(講師:ENEOS株式会社)

奥多摩にある交通局の水力発電所は、二酸化炭素を排出しない再生可能エネルギー発電所です。
ENEOSは、地球温暖化対策に貢献するこの電気を、環境問題に関心のある企業向けにお届けしています。
都営交通とともに温暖化対策に取り組むENEOSが、「再生可能エネルギーって何だろう?」「再生可能エネルギーってどうやって作られているの?」といった疑問に分かりやすくお答えします。

第2部 どうやって水から電気が作られるのだろう?

(講師:発電事務所)

みなさん、水力発電所の内部をのぞいてみたことがあるでしょうか。
実際に動いている発電所の設備をモニターでご覧いただきながら、水力発電の各設備の役割としくみや交通局の電気事業の全体像を、お子様にもわかりやすくご説明します。

第3部 奥多摩+ING 人と自然、アクティビティがつながるまち

(講師:一般社団法人奥多摩観光協会)

奥多摩地域は、自然環境豊かで、昔から東京都の奥座敷として親しまれています。
地域の観光事情に精通した奥多摩観光協会が、奥多摩の魅力をお伝えし、「行ってみたいところ」「見てみたいもの」「食べてみたいもの」など、奥多摩にしか無い出会い、奥多摩だからこそ感じられる旅をご案内します。

参加者特典

都営交通グッズ、エネゴリくんグッズ(限定・非売品)、奥多摩町観光パンフレット

参加対象

小学4年生から6年生のお子様
※お子様だけでの参加はできません。保護者の同伴をお願いします。

募集人数

各回最大20名
※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。

開催日時(応募時に第4希望まで選べます。)

  1. 11月6日(日曜日)10時45分~11時45分
  2. 11月6日(日曜日)14時00分~15時00分
  3. 11月12日(土曜日)10時45分~11時45分
  4. 11月12日(土曜日)14時00分~15時00分

会場・アクセス

東京都交通局再生可能エネルギーPR館(エコっと白丸)
東京都西多摩郡奥多摩町白丸1-7
JR青梅線鳩ノ巣駅から徒歩9分、白丸駅から徒歩11分 

地図

応募方法

交通局ホームページからご応募ください。

QRコードの画像

応募期間

令和4年9月26日(月曜日)14時00分~令和4年10月26日(水曜日)23時59分

  • 当選の方への通知の発送をもって当選発表に代えさせていただきます(10月28日までに発送予定)。
  • 当選の権利を第三者に譲渡することはできません。

注意事項

  • 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクを着用の上ご来場いただき、会場では入場時の検温及び消毒液での手洗いにご協力をお願いいたします。
  • 新型コロナウイルス感染症の感染状況や天候その他の事情により、イベント内容が変更または中止となる場合があります。
  • 上記のほか、応募入力ページに記載の注意事項をお読みいただき、ご応募ください。

周辺施設案内

写真1
白丸調整池ダム

写真2
白丸魚道

写真3
鳩ノ巣渓谷

写真4
奥多摩の風 はとのす荘

こどもスマイルムーブメント
みんなでつくる 笑顔あふれるTOKYO

問い合わせ先
都営交通お客様センター
電話 03-3816-5700(9時00分から20時00分まで 年中無休)

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.