トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/令和4年(2022年) > 10月 > 環状第2号線(築地-新橋)開通記念イベント

ここから本文です。

報道発表資料  2022年10月14日  建設局

「環状第2号線(築地・新橋間)本線開通記念ウォーキングイベント」
11月1日(火曜日)募集開始

東京都が整備を進めている骨格幹線道路である東京都市計画道路環状第2号線のうち、中央区築地五丁目から港区新橋四丁目までの約1.4キロメートルの区間(地下トンネル構造等の本線道路)について、令和4年12月18日(日曜日)に交通開放します。
この交通開放に先立ち、下記のとおり、環状第2号線地下トンネルのウォーキングイベントを実施いたします。この地下トンネルは、開通後、歩行者や自転車の方は通行できないことから、今回が地下トンネルを歩くことのできる唯一の機会となります。
皆様のご応募をお待ちしております。(なお、応募者多数の場合は抽選となりますので、あらかじめご了承ください。)

1 イベント概要

(1)実施日時

令和4年12月10日(土曜日)9時00分~16時00分(15時30分最終入場時間)
(入場時間の指定あり、人数制限あり)

(2)主催

東京都第一建設事務所

(3)コース

集合場所、スタート地点(築地換気所内駐車場:中央区築地5丁目2-1)
↓※複数の時間帯に分けて出発します
(延長:約600メートル)

ゴール地点、解散場所(築地虎ノ門トンネル 汐留非常口)

案内図
案内図

2 応募期間

令和4年11月1日(火曜日)から令和4年11月10日(木曜日)まで(消印有効)

3 応募要項

(1)応募資格

都内在住・在学・在勤者
※小学生以下の方は、応募された保護者の方の同伴が必要です。
※車いす利用の方は、介助者の同伴が必要です。階段利用が困難な方は、送迎を実施しますので、申し込みの際にご記入ください。
※ペットの同伴は、ご遠慮ください。

(2)参加費

無料

(3)応募方法及び応募先

1)インターネット

専用ホームページ(外部サイトへリンク)

QRコードの画像

1)、2)のいずれも、以下の必要事項を記入のうえ郵送(送信)してください。

  1. 応募者の郵便番号・住所
  2. 氏名(ふりがな)
  3. 年齢
  4. 日中連絡が取れる電話番号
  5. 勤務先又は通学先の名称・所在地(都外在住者のみ必須)
  6. メールアドレス(インターネット応募のみ必須)
  7. 参加希望人数(応募者を含め4名まで)
  8. 同行者の氏名(ふりがな)
  9. 同行者の年齢
  10. 本イベントでは階段を利用する箇所があります。階段が利用できない方がいらっしゃいましたらその旨をご記入ください。介助者や介助犬が付き添う場合もご記入ください。

※ご提供いただいた個人情報は、行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律等に則り、本件に関する目的のみに利用し、厳正な管理により取り扱います。

2)はがき

〒104-0044 東京都中央区明石町2-4 東京都第一建設事務所
「環状第2号線(築地・新橋間)本線開通記念ウォーキングイベント事務局」宛

(4)当選者へのご案内

令和4年11月下旬、イベントに当選された方を対象に、ハガキ応募の方は、当選ハガキ(参加証)を郵送、Web応募の方は、当選通知メール(参加証)を送付いたします。その際、安全管理等の都合により、お越しいただく時間帯を指定させていただきますので、あらかじめご了承ください。(時間帯の希望はお受けできません)

(5)イベント当日の留意事項

  • 新型コロナウイルス感染症の拡大防止等の観点より、中止または運営方法等に変更が生じる場合があります。
  • 受付時に検温、手指消毒を実施します。マスク着用にご協力いただき、マスクを外した状態での会話は控えてください。
  • スニーカーなどの歩きやすい靴、ズボン等動きやすい服装でご参加ください。
  • 会場には、駐車場、駐輪場及びクロークはありません。
  • 本見学会の当日は、マスコミの取材があり、参加者インタビューも予定されています。参加者のご様子が各種メディアで放映される可能性があります。
  • その他、現場係員の指示に従ってください。

本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略9 都市の機能をさらに高める戦略「誰もが使いやすくスムーズな道路網形成プロジェクト」

問い合わせ先
建設局第一建設事務所環二工事課
電話 03-3542-0697

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.