ここから本文です。
2023年05月18日
福祉保健局
調布市内の学校において、季節性インフルエンザの集団発生がありましたので、お知らせします。
感染者104名(いずれも軽症)
インフルエンザとは、インフルエンザウイルスを原因とする呼吸器感染症です。概ね1~3日の潜伏期間の後に、発熱、頭痛、全身倦怠感、筋肉痛、咳(せき)、鼻水などを呈します。一般的な風邪に比べ、全身症状が強いことを特徴とします。多くの人は1週間程度で回復しますが、高齢者や心疾患など基礎疾患のある方は、肺炎を伴うなど、重症化することがあります。
インフルエンザウイルス(電子顕微鏡写真)
患者の咳(せき)やくしゃみに含まれるウイルスを吸い込むことによる「飛まつ感染」と、ウイルスが付着した手で口や鼻に触れることによる「接触感染」により感染します。
問い合わせ先 (患者発生に関すること) 福祉保健局感染症対策部防疫・情報管理課 電話 03-5320-4688 (検査の技術的部分に関すること) 東京都健康安全研究センター微生物部 電話 03-3363-3231 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.