ここから本文です。

令和5年(2023年)9月14日更新

報道発表資料

井の頭自然文化園

4.「ちょっとおでかけ 秋の夜長の自然文化園」を開催します!

井の頭自然文化園(園長 金子美香子)では、秋の開園3時間延長「ちょっとおでかけ 秋の夜長の自然文化園」を開催します。
今年は秋の夜長の動物ガイドのほか、ゲストアーティストによるコンサートや彫刻園ガイドツアーなど、芸術の秋にぴったりのイベントが盛りだくさん!

ポスターの画像
ちょっとおでかけ 秋の夜長の自然文化園ポスター

1.基本情報

(1)開園時間を延長する日、延長時間

令和5年10月7日(土曜日)、8日(日曜日)の2日間
各日20時00分まで開園時間を延長(入園は19時00分まで)
※朝の開園時間は通常どおり9時30分です。
※資料館は19時30分に閉館します。
※アトリエ館、彫刻館A館・B館は19時30分に閉館します。
※水生物館は16時45分に一度閉館し、17時30分から19時30分は開館します。

写真1
水生物園ハクチョウデッキ

(2)入園・退園のご案内

動物園(本園)・正門、水生物園(分園)・弁天門および七井門から入退園いただけます。
入園時間は9時30分〜19時00分、退園時間は20時00分までです。
※水生物園(分園)・七井門は18時00分以降、退園のみご利用いただけます。

地図の画像
入退園門の位置

(3)17時00分以降はご利用いただけない施設、ご覧いただけない動物

動物園(本園)

リスの小径、野鳥の森、ヤマドリ舎、和鳥舎、芝生広場、いきもの広場、ぶらんこ広場、スポーツランド
ご覧いただけない動物:ニホンイノシシ、ホンドギツネ、ホンドタヌキ

水生物園(分園)

水辺の鳥エリア、水辺の小道
※17時00分以降の延長時間帯、水生物館(カイツブリ)とハクチョウデッキを除き、鳥類はご覧いただけません。
ご了承ください。
※上記以外の動物は概ね20時00分まで展示しますが、動物の健康管理の都合上、早めに寝小屋に入る場合があります。

(4)飲食施設・ギフトショップの営業

飲食施設・ギフトショップの営業時間を延長し、正門先広場に特設売店をオープンします。軽食などに加え、井の頭自然文化園オリジナルクラフトビール“ゆず香るツシマヤマネコ米エール”(数量限定)を販売します。

特設売店/正門(軽食・アルコール類・ソフトドリンク類)

営業時間 10時00分~19時30分
※店舗によって営業時間が異なる場合があります。

こもれび売店/正門(軽食・ギフト商品)

営業時間 9時30分~20時00分(ラストオーダー 19時30分、ギフト商品の販売は20時00分まで)
※はな子カフェは16時00分で閉店し、延長時間帯は営業しません。

2.特別プログラム

(1)秋の夜長の動物園・水生物園

1)飼育係のいきものガイド・夜編

夜行性の動物を中心に、飼育担当者が夜ならではの動物の行動などについてお話しします。開始時間や実施場所などの詳細は、井の頭自然文化園公式ホームページ(東京ズーネット)(外部サイトへリンク)でお知らせします。

日時

令和5年10月7日(土曜日)、8日(日曜日)
17時00分~19時30分(各15分程度)

場所

各動物舎前等

写真2
飼育係のいきものガイド・夜編

2)夜のどうぶつたんけん

動物解説員が文化園でくらす動物たちの夜の姿をご紹介します。

日時

令和5年10月7日(土曜日)、8日(日曜日)19時15分~19時35分

場所

動物園(本園)ペンギン前集合

3)ワークショップ「コケ玉を作ろう!」※10月7日(土曜日)のみ開催

創作意欲のわきあがる秋に、自分だけのオリジナル「コケ玉」を制作するワークショップに参加してみませんか?

日時

令和5年10月7日(土曜日)17時00分~18時00分

場所

動物園(本園)資料館2階 集会室
※参加には事前のご応募が必要です。詳細は『3.ワークショップ「コケ玉を作ろう!」参加者募集』をご覧ください。

4)樹木ガイド「文化園の樹木と歴史」カイノキと渋沢栄一※10月8日(日曜日)のみ開催

農園芸職員が当園に残る江戸時代以降の歴史ある樹木についてお話しします。

日時

令和5年10月8日(日曜日)15時00分~16時00分[雨天中止]

場所

動物園(本園)正門先広場集合

5)バイオリン演奏「森の夕べの演奏会」

当園ではめずらしい屋外でのバイオリンの演奏会です。
親しみやすい暖かな音色お届けします。いつもと違う秋の夜の雰囲気をお楽しみください。

日時

令和5年10月7日(土曜日)18時00分~19時00分

場所

動物園(本園)正門先広場(こもれび売店前)

出演

ムトゥ・アラータ

写真3
ムトゥ・アラータ

(2)秋の夜長の彫刻園

園長トークやコンサートのほか、屋外彫刻のライトアップもおこないます。
昼間とは違った幻想的な雰囲気の中でお楽しみください。

1)「園長の秋の夜長のよもやま話」

令和4年4月に当園に着任した金子園長が文化園の推しどころについてお話しします。
詳細は、井の頭自然文化園公式ホームページでお知らせします。

開催日

令和5年10月7日(土曜日)

場所

動物園(本園)彫刻館B館

2)秋の夜空のオーロラコンサート〜北欧から幸せを運ぶハルダンゲルヴァイオリンの調べ

彫刻館B館内で、バイオリンとピアノのコンサートを開催します。
詳細は、井の頭自然文化園公式ホームページでお知らせします。

日時

令和5年10月8日(日曜日)17時30分~18時30分

場所

動物園(本園)彫刻館B館

出演

山瀬理桜(やませりお)

写真4
山瀬理桜

公式ホームページはこちら(外部サイトへリンク)

QRコードの画像1
山瀬氏公式ホームページ

中村真理(なかむらまり)

写真5
中村真理

公式ブログはこちら(外部サイトへリンク)

QRコードの画像2
中村氏公式ブログ

3)彫刻館でピアノを弾こう

東京都都市公園制度制定150周年記念事業の一環として実施された募集企画「都立公園で、あなたのやりたいことかなえます」で選定された「パークピアノ」に関連し、彫刻館B館内にどなたでも自由に演奏できるストリートピアノを設置します。
秋の彫刻園で音楽をお楽しみください。

日時

令和5年10月7日(土曜日)15時00分~17時00分
令和5年10月8日(日曜日)14時00分~16時00分

場所

動物園(本園)彫刻館B館

4)アトリエ館住居ツアー

彫刻家・北村西望のアトリエと普段非公開の住居部分を見学するツアーです。北村西望が実際に使った画材や家具などを、当時のままのようすをご覧いただき、芸術家のくらしやお仕事をご紹介します。親子で参加できます。

日時

令和5年10月7日(土曜日)、8日(日曜日)各日18時45分~19時15分

場所

動物園(本園)彫刻園アトリエ館入口前に集合

定員

15名程度(先着順)

3.ワークショップ「コケ玉を作ろう!」参加者募集

コケ玉は、自分で作ろうと思っても材料を揃えるのもタイヘン。
どうやって作ればいいのか、なかなか難しいものです。つくり方は、日頃から文化園の美しい植栽を管理している専門の職員が優しく指導します。当園の中で育ったモミジやツバキ、メタセコイアなどの苗木を用意して、プレミアム感満載でお待ちしています。

写真6
コケ玉

日時

令和5年10月7日(土曜日)17時00分~18時00分
※終了時間は前後する場合があります。

場所

動物園(本園)資料館2階 集会室

定員

15組(1組1~3名、小学生以下のお子様は保護者の方の同伴を含め3名までとなります)※事前申込制

参加費

無料

服装

制作の際に土を触りますので、汚れてもよい服装でお越しください。
※エプロンなどでの対策でもかまいません。

応募方法

井の頭自然文化園公式ホームページ(東京ズーネット)(外部サイトへリンク)の受付フォームからお申し込みください。
お申し込みの際は、@tokyo-zoo.net及び@form.kintoneapp.comからのEメールを受信できるよう、迷惑メールフィルターやメールソフトを設定してください。特に携帯電話からお申し込みの方はご注意ください。なお、お申し込み後に自動返信メールが届かない場合は、井の頭自然文化園 教育普及係までご連絡ください。

受付フォーム

受付フォーム(外部サイトへリンク)

QRコードの画像3

問い合わせ先

井の頭自然文化園教育普及係 電話 0422-46-1100(代表)
※受付時間は9時30分~17時00分
※応募は1組につき1回に限ります。同じ応募者による複数の応募はすべて無効となりますのでご注意ください。
※応募者多数の場合は抽選とし、当落にかかわらずお知らせいたします
※お申し込みの際ご提供いただいた個人情報は、当該プログラムに関するご連絡のみに使用します。また、データの保管や削除など、個人情報については厳重な管理をいたします。

締切

令和5年9月21日(木曜日)送信分まで有効

4.ご来園の皆様へのお願い・注意事項

※動物の展示やイベントなどは、動物の状況や天候などにより中止・変更する場合があります。
※一部のエリアは、動物の展示時間終了後に通行できなくなります。
※動物へのフラッシュ撮影はおやめください。
※懐中電灯などのライト類は動物には向けず、足元を照らすためにのみご使用ください。
※彫刻館内での彫刻作品の撮影はできません。
※井の頭自然文化園に駐車場はありません。近隣の駐車場をご利用いただくか、公共交通機関のご利用をおすすめいたします。 

5.井の頭自然文化園の動物慰霊祭

井の頭自然文化園(園長 金子美香子)では、令和4年9月から令和5年8月までの1年間に死亡した動物たちのために、動物慰霊祭をおこないます。動物たちへの想いを胸に、ぜひ献花にお越しください。

日時

令和5年9月23日(土曜日・祝日)13時30分~14時00分

場所

正門先広場、動物慰霊碑前(彫刻館B館横)
※悪天候時は場所を変更することがあります。

内容

  • (1)園長あいさつ
  • (2)主な慰霊動物の紹介
  • (3)代表慰霊動物(ブタ「ハル」)への弔辞
  • (4)職員と当日来園された方々からの献花(花は当園で用意します)

主な慰霊動物

動物種名 名前
(標識)
性別 死亡年齢 死亡日 飼育期間 エピソード
ホンドテン おまさ メス 17歳 2022年
10月26日
17年7ヵ月 当園で飼育されていたペアから生まれ、人工保育で育ちました。
ホンドテン - メス 8歳以上 2022年
11月4日
8年6ヵ月 佐渡トキ保護センターで捕獲され、当園にやってきました。
ホンドテン たつぞう オス 12歳以上 2022年
11月22日
12年6ヵ月 佐渡トキ保護センターで捕獲され、当園にやってきました。
二ホンアナグマ カステラ メス 12歳以上 2023年
1月11日
11年2ヵ月 多摩動物公園で保護され、当園に来園し、3頭の子を産み、立派に育て上げました。
ブタ ハル メス 16歳 2023年
1月25日
6年7ヵ月 上野動物園の子ども動物園で人気を集めていましたが、改修工事にともない、当園にやってきました。
カピバラ ルナ メス 11歳 2023年
4月6日
7年4ヵ月 上野動物園東園の「ラマ・バク舎」で人気を集めていましたが、施設解体にともない、やってきました。
ソデグロバト - オス 25歳 2023年
6月30日
24年5ヵ月 上野動物園から来園し、2013年6月2日に老朽化のため閉館した「熱帯鳥温室」の住人でした。
ソリハシ
セイタカシギ
- オス 16歳 2023年
4月15日
15年1ヵ月 2007年6月に上野で繁殖し、翌年水生物園にやってきました。

ご案内

井の頭自然文化園

開園時間

9時30分~17時00分(入園は16時00分まで)

休園日

毎週月曜日(祝日のときは、翌日)

入園料

一般:400円、65歳以上:200円、中学生:150円
※小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料
井の頭自然文化園の夜間開園は令和5年10月7日(土曜日)、8日(日曜日)の2日間開催

※開園日については井の頭自然文化園公式ホームページ(外部サイトへリンク)でご覧いただけます。

QRコードの画像4
井の頭自然文化園

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.