トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/令和5年(2023年) > 10月 > 都立公園開園150周年イベント ライトアップ等

ここから本文です。

報道発表資料  2023年10月06日  建設局, 東京都都市公園制度制定150周年記念事業実行委員会

2023年、最初の都立公園が開園して150年となります。 都立公園開園150周年イベントの開催

  • 「歴史めぐりスタンプラリー」
  • 「都立公園開園150周年ライトアップ」
  • 特別セミナー「わがまちの愛しき公園たち 太政官布達公園が歩むこれまでの150年とこれからの150年」

ロゴ画像

令和5年(2023年)は、最初の都立公園が開園して150年を迎える記念の年であり、都立公園が都民に一層親しまれるように、「東京都都市公園制度制定150周年記念事業」として様々なイベントを実施しています。
つきましては、新たに開催するイベントについてお知らせいたします。

画像1 画像2

1909年と現在の上野公園

1 「歴史めぐりスタンプラリー」

明治6年(1873年)に日本の都市公園制度が始まり、東京では上野公園・芝公園・飛鳥山公園・浅草公園・深川公園の五公園が最初の公園として開園しました。現在は都立公園や区立公園に引き継がれるなどしています。都市公園制度150周年を記念して、交通局・東京メトロと連携し、スタンプラリーを実施します。交通局・東京メトロ沿線にある都立上野恩賜公園、北区立飛鳥山公園、浅草文化観光センター、都営地下鉄芝公園駅及び東京メトロ門前仲町駅を巡り、5か所のスタンプを集めた先着3,000名様に達成賞をプレゼントします。
※当時の5公園は、現在都立上野恩賜公園・都立芝公園・北区立飛鳥山公園・浅草寺・江東区立深川公園(富岡八幡宮)となっています。

画像3

1 実施期間

令和5年(2023年)10月12日(木曜日)から11月5日(日曜日)まで

2 参加費

無料(スタンプラリーに必要な交通費は各自のご負担となります。)

3 スタンプ設置箇所

(1)上野恩賜公園管理所(住所:東京都台東区上野公園5-20)

アクセス
  • 東京メトロ銀座線/日比谷線上野駅 7番出口
  • 都営大江戸線上野御徒町駅/東京メトロ銀座線上野広小路駅 A3出口またはA5出口

(2)飛鳥山公園管理事務所(住所:東京都北区王子1-1-3)

アクセス
  • 東京メトロ南北線王子駅 1番出口

(3)浅草文化観光センター2階観光情報コーナー(住所:東京都台東区雷門2-18-9)

アクセス
  • 東京メトロ銀座線浅草駅 2番出口または都営浅草線浅草駅 A4出口

(4)都営三田線芝公園駅

「A4出口方面改札口」周辺(改札外)

(5)東京メトロ東西線門前仲町駅

「門前仲町交差点方面改札」付近(改札外)

※スタンプ設置時間は9時00分から17時00分までです。
ただし、飛鳥山公園管理事務所のみ、平日は9時00分から16時30分までです。

4 参加方法

  • (1)上記のスタンプ設置箇所、都営地下鉄各駅、東京メトロ各駅(一部の駅を除く)にあるラックにて専用スタンプ台紙を入手します。
  • (2)スタンプ設置箇所5か所を巡ってスタンプを集めます。
  • (3)5か所すべてのスタンプを集めて、達成賞引換場所(芝公園サービスセンター)にて専用スタンプ台紙をご提示いただくと、先着3,000名様に達成賞をプレゼントします。

※スタンプ設置箇所を巡る順番は自由です。
※スタンプは、実施期間内であれば1日で集めなくても有効です。
※専用スタンプ台紙は無くなり次第配布終了となります。
※専用スタンプ台紙の配布は、北千住駅(東京メトロ日比谷線)、中目黒駅、中野駅、西船橋駅、代々木上原駅、和光市駅、渋谷駅(東京メトロ半蔵門線・副都心線)、目黒駅、押上駅(都営浅草線)、新線新宿駅では行いませんのでご注意ください。

5 達成賞内容

オリジナルグッズセット・・・先着3,000名様
※達成賞の引換えは期間中を通してお一人様1回のみです。
※達成賞は無くなり次第、配布終了となります。

画像4
達成賞オリジナルグッズイメージ

6 達成賞引換場所及び引換期間・時間

場所

芝公園サービスセンター
(最寄り駅:都営三田線芝公園駅 A4出口から徒歩約3分)

住所

東京都港区芝公園4-10-17

期間

令和5年(2023年)10月12日(木曜日)から11月6日(月曜日)まで

時間

9時00分から17時00分まで

芝公園サービスセンター位置図

地図の画像1

アクセス

地図の画像2

芝公園については、ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

QRコードの画像1
芝公園ホームページ

詳細については、特設ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

QRコードの画像2
歴史めぐりスタンプラリー

2 「都立公園開園150周年ライトアップ」

都立公園等により緑あふれる東京としていくことをイメージして、都庁第一本庁舎やレインボーブリッジ、都立公園など都内13の施設でグリーンの照明による一斉ライトアップを行います。最初の都立公園である上野恩賜公園及び芝公園の開園日(10月19日)にあわせて、令和5年(2023年)10月19日(木曜日)から実施します。

施設名 日程 時間
東京都庁第一本庁舎 10月19日(木曜日)~10月22日(日曜日) 17時30分~21時00分
上野恩賜公園
袴腰の壁泉【注】
竹の台広場の大噴水【注】
10月19日(木曜日)~10月22日(日曜日) 17時00分~22時00分
日比谷公園
日比谷見附跡
日比谷公会堂
10月19日(木曜日)~10月22日(日曜日) 17時00分~22時00分
浮間公園 風車 10月19日(木曜日)~10月22日(日曜日) 17時00分~21時00分
駒沢オリンピック公園
オリンピック記念塔
10月19日(木曜日)~10月22日(日曜日) 17時00分~21時00分
恩賜上野動物園 正門【注】 10月19日(木曜日)~10月22日(日曜日) 17時00分~22時00分
多摩動物公園
正門の象の石像
10月19日(木曜日)~10月22日(日曜日) 17時00分~22時00分
葛西臨海水族園
ガラスドーム
10月19日(木曜日)~10月22日(日曜日) 17時00分~22時00分
井の頭自然文化園
本園正門
10月19日(木曜日)~10月22日(日曜日) 17時00分~22時00分
隅田川に架かる橋(白鬚橋、吾妻橋、駒形橋、厩橋、
蔵前橋、清洲橋、永代橋、佃大橋、勝鬨橋、築地大橋)
10月19日(木曜日) 日没15分後~23時00分
東京ビッグサイト 10月21日(土曜日) 日没~22時00分
フジテレビジョン本社 10月19日(木曜日)~10月22日(日曜日) 17時00分~23時00分
レインボーブリッジ 10月21日(土曜日)、10月22日(日曜日) 日没30分後~24時00分

【注】上野恩賜公園袴腰の壁泉の点灯色は、時間により異なります。また、上野恩賜公園竹の台広場の大噴水及び恩賜上野動物園正門の点灯色は白色となります。

3 特別セミナー「わがまちの愛しき公園たち 太政官布達公園が歩むこれまでの150年とこれからの150年」

明治6年(1873年)の太政官布達第16号により誕生した公園は、様々な変遷をたどりながら、今なお地域の貴重なオープンスペースとして多くの人々に愛されています。都市公園制度制定150周年を記念して、太政官布達により東京に誕生した5公園と地域の関わりに焦点を当てた特別セミナーを開催します。歴史の専門家による特別講演や、5公園にかかわる方々のトークセッションを通じて、公園や地域の歴史、魅力についてご紹介していきます。

開催日時

令和5年(2023年)11月3日(金曜日・祝日) 13時00分~16時30分

会場

東京プリンスホテル2階「サンフラワーホール」
(住所:東京都港区芝公園3-3-1)

スケジュール

(1)特別講演「『公園』(群集遊観ノ場所)のはじまりとまちづくり 太政官布達公園150年の歴史」

講演者

谷口榮氏(葛飾区主査学芸員、観光考古学会理事)

(2)トークセッション「わがまちの魅力的スポット “太政官布達公園の今”」

トークゲスト
  • 浅草:西山繁夫氏(浅草観光ボランティアガイド)
  • 芝:澤内隆氏(港区観光大使)
  • 上野:木村雄二氏(上野桜守の会 運営委員長)
  • 深川:龍澤潤氏(深川東京モダン館管理事務所 副所長)
  • 飛鳥山:井上潤氏(渋沢栄一記念財団 渋沢史料館顧問)

(3)トークゲストによるパネルディスカッション「太政官布達公園から始まる、地域と人々とがつなぐ未来」

ファシリテーター

龍澤潤氏(深川東京モダン館管理事務所 副所長)

参加方法

来場またはZOOMを利用したオンライン視聴

参加申し込み方法

ホームページ(外部サイトへリンク)より、10月27日(金曜日)までにお申し込みください。

QRコードの画像3
特別セミナー

※来場での参加は、70名までの先着順となります。
定員になり次第締め切りとなりますので、お早めにお申し込みください。

参加費

来場・オンライン視聴ともに無料

その他

当日の午前中には、芝公園の歴史についてご紹介するガイドボランティアによるツアーも開催します。ツアーの詳細や申し込み方法については、ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

QRコードの画像4
ガイドツアー

「東京都都市公園制定150周年記念事業」について

明治6(1873)年1月15日の太政官布達第16号により、日本における都市公園制度がスタートし、同年に最初の都立公園となる上野公園と芝公園が開園しました。
令和5(2023)年は、この太政官布達により都立公園が開園して150年を迎える記念の年となります。
これまでの都立公園の歴史や果たしてきた役割を振り返りつつ、公園の魅力を発信し、更なる発展を図る機会となるよう、「東京都都市公園制度制定150周年記念事業」を国や関係団体と連携しながら進めていきます。

キャラクターの画像
うえのん
150周年記念事業特別アンバサダー
(上野恩賜公園公式キャラクター)

東京都都市公園制度制定150周年記念事業実行委員会 参加団体一覧

東京都、(公財)東京都公園協会、都立公園指定管理者(東京南部パークスグループ、アメニス東部地区グループ、狭山丘陵パートナーズ、武蔵野の公園パートナーズ、多摩部の公園パートナーズ、東京臨海副都心グループ、西武造園株式会社、(公財)東京都慰霊協会、アメニス夢の島グループ、(公財)東京動物園協会)

東京都都市公園制度制定150周年記念事業の詳細は下記特設ホームページ、特設X(旧Twitter)をご覧ください。

QRコードの画像5
特設ホームページ

QRコードの画像6
特設X(旧Twitter)

注意事項

来園者の方々へお知らせです。本行事は、皆様の安全に配慮しながら、節電して実施する予定です。電力を「へらす」「つくる」「ためる」HTTに、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

※別紙1 都立公園150年の歩み(PDF:214KB)
※別紙2 都立公園一覧(PDF:924KB)

問い合わせ先
建設局公園緑地部計画課
電話 03-5320-5369
Eメール S0000380(at)section.metro.tokyo.jp
実行委員会事務局((公財)東京都公園協会)
電話 03-3232-3195
Eメール tokyopark150years.sm(at)tokyo-park.or.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.