ここから本文です。
2024年01月30日 生活文化スポーツ局
東京都は、外国人にとって生活に必要な日本語教育(「地域日本語教育」という。)を、地域が主体となって取り組むための検討を進めています。
このたび、第6回会議を以下のとおり開催いたしますので、お知らせいたします。
6回目となる今回は、昨年度に取りまとめた「東京における「地域日本語教育の体制づくり」のあり方」を踏まえた取組が各地域で広がるよう、体制づくりを進める上で必要となる人材(コーディネーター等)について、前回に続き、委員の皆さまからご意見をいただき、取りまとめていきます。
都内には、都民全体の約4.6%にあたる約64万人の外国人が暮らしています(2023年12月現在)。都は、東京都多文化共生推進指針(2016年策定)において、外国人の方々が日常生活を円滑に送るために必要な日本語能力を身に付け、コミュニティの一員として日本人と共に活躍できる多文化共生社会の実現を目指しています。地域日本語教育はこの取組をさらに推進するため、令和4年度から有識者等で構成される本会議を開催しています。
記
令和6年2月8日(木曜日) 14時00分から16時00分まで
ハイブリッド開催(対面及びオンライン)
東京における地域日本語教育の総合的な体制づくりについて
「委員名簿(PDF:141KB)」のとおり
本会議の傍聴はオンライン(Microsoft Teams)のみといたします。なお、通信状況によって映像の乱れや一時的な停止があることをあらかじめご了承ください。
過去の会議内容については、ホームページよりご覧いただけます。
本件は、「『未来の東京』戦略」に係る事業です。
「戦略6 ダイバーシティ・共生社会戦略 日本人と外国人が仲良く暮らせるまち創出プロジェクト」
問い合わせ先 生活文化スポーツ局都民生活部地域活動推進課 電話 03-5320-7738 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.