ここから本文です。
2024年04月19日 港湾局
臨海副都心エリアでは、自動運転技術を活用して地域の課題である回遊性の向上や、賑わいの創出につなげることを目指し、自動運転プロジェクトに取り組んでいます。
この度、SusHi Tech Tokyo 2024の各会場を、バスやタクシーの未来のクルマが以下のとおり4つのルートに分けて周遊します。乗車体験については、特設HPにて募集を行いますので、ぜひこの機会に自動運転を体験してみませんか。
ARMA |
MiCa |
令和6年5月12日(日曜日)~同年6月12日(水曜日)
WILLER株式会社及びBOLDLY株式会社
ポンチョ
令和6年4月27日(土曜日)~同年5月16日(木曜日)、令和6年5月22日(水曜日)~同年5月26日(日曜日)
先進モビリティ株式会社
エルガミオ | Minibus |
令和6年5月12日(日曜日)~同年5月26日(日曜日)
先進モビリティ株式会社、株式会社ティアフォー
JPN TAXI
令和6年4月27日(土曜日)~同年5月10日(金曜日)、令和6年5月17日(金曜日)~同年5月22日(水曜日)
株式会社ティアフォー
乗車体験の募集及びプロジェクトの詳細については、特設ホームページ(外部サイトへリンク)に掲載します。
「持続可能な新しい価値」を生み出す「Sustainable High City Tech Tokyo = SusHi Tech Tokyo」を推進する取組として、4月から5月にかけて東京ベイエリアにて開催するイベント。世界共通の都市課題解決に向けた東京発のイノベーションを創出するとともに、未来の都市モデルを発信します。
詳細は、SusHi Tech Tokyo 2024の公式ホームページをご確認ください。
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する先導的事業です。
戦略9 都市の機能をさらに高める戦略『東京ベイeSGプロジェクト 東京湾から日本の未来を創り出す』
戦略10スマート東京・TOKYO Data Highway戦略
問い合わせ先 〔自動運転プロジェクトに関すること〕 港湾局臨海開発部開発企画課 電話 03-5320-5566 〔SusHi Tech Tokyo全般に関すること〕 政策企画局政策部政策調査課 電話 03-5388-2181 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.