トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/令和6年(2024年) > 6月 > 小石川後楽園 夏の大名庭園でハスを楽しむ

ここから本文です。

報道発表資料  2024年06月19日  建設局, (公財)東京都公園協会

朝しか見られない特別な景色を早朝開園で!
小石川後楽園 夏の大名庭園でハスを楽しむ

ロゴ画像1

写真1

写真2
昨年の蓮池の様子

古い時代に中国から渡来したといわれる水生植物のハス。夏の小石川後楽園では、毎年蓮池一面に高く茎を伸ばし、大輪の花がお客様の目を喜ばせます。朝の開花直後が最も美しく、昼には蕾へと戻ってしまうため、見ごろに合わせて、開園時間を通常より早める「早朝開園」や、専門家によるハスの講義を実施します。また、色鮮やかなハスのピンクと対照的に、水面に近い位置で白い花を咲かせるスイレンもご覧いただけます。朝の涼やかな時間に大名庭園の夏散歩を是非お楽しみください。

1.「早朝開園」

日時

令和6年7月12日(金曜日)~15日(月曜日・祝日)、19日(金曜日)~21日(日曜日)
8時00分~17時00分(最終入園は16時30分)

内容

開園時間を1時間早め、8時00分より開園し、お客様をお迎えします。
暑さが穏やかな時間にハスやスイレンをお楽しみいただけます。

写真3
小石川後楽園のスイレン

写真4
昨年の早朝開園の様子

2.早朝観蓮会 大名庭園でハスを愛でる

日時

令和6年7月21日(日曜日)8時00分~10時00分

集合場所

東門

開催場所

内庭、蓮池周辺及び涵徳亭(かんとくてい)

内容

東門から入園し、まずは内庭でスイレンをご覧いただきます。その後、蓮池に移動してハスを観賞し、涵徳亭で専門家による講義とハスを使った茶菓をお楽しみいただきます。

写真5
昨年の講義の様子

講師

東京大学大学院 農学生命科学研究科附属
生態調和農学機構 技術専門職員 石川祐聖(いしかわゆうせい)氏

参加費

1,000円(入園料別途)

定員

30名

申込方法

公式ホームページ(外部サイトへリンク)にて事前申込(応募数が多い場合は抽選となります)

受付期間

令和6年6月26日(水曜日)9時00分~7月3日(水曜日)23時59分

申込フォーム

申込フォーム(外部サイトへリンク)

QRコードの画像
早朝観蓮会申込フォームQRコード(外部サイトへリンク)

3.竹細工教室

日時

令和6年7月6日(土曜日)

  • 午前の部 10時00分~12時00分(最終受付11時30分)
  • 午後の部 13時30分~15時30分(最終受付15時00分)

場所

涵徳亭(かんとくてい)

内容

小石川後楽園の技能職員が講師となり、竹細工(一輪挿し)の作り方をレクチャーします。

写真6
昨年の竹細工教室の様子

参加費

無料(別途レクリエーション傷害保険料50円)

定員

50人(午前の部25人、午後の部25人)

申込方法

当日会場にて先着順受付

受付開始時間

  • 午前の部 9時45分~
  • 午後の部 13時15分~

4.その他

※別紙 小石川後楽園について(PDF:437KB)

ロゴ画像2

問い合わせ先
公益財団法人東京都公園協会文化財庭園課
電話 03-3232-3018
Eメール kouhou(at)tokyo-park.or.jp
建設局公園緑地部管理課
電話 03-5320-5365
Eメール S0000378(at)section.metro.tokyo.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記方法を変更しております。
お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.