ここから本文です。
2024年07月12日 子供政策連携室
東京都では、子供たちが伸び伸びと遊び、他者との交流を通じて多様な体験ができる環境づくりに向けた取組の一環として、子供の身近な場所で多様な遊びを経験できる「遊び」体験イベントを、「子供の『遊び』推進プロジェクト」(以下「プロジェクト」という。)として実施しています。
先般、令和6年度プロジェクトとして8件の取組を選定したところですが、子供の「遊び」の魅力等の発信を通じて都内全域での取組をより一層強化していくため、プロジェクトを追加で募集することとしましたので、お知らせします。
記
「子供が“自由な発想”で“工夫”して遊ぶ」をテーマとした、創造性あふれる体験型プロジェクトを実施する団体を追加で募集します。プロジェクトのイメージは以下に記載するとおりです。
また、プロジェクトの中で、事業プロモーターが実施するプレーリーダー研修を受講していただきます。
公園などの地域の資源を活用して、木や落ち葉、どろんこなど自然の素材を使った遊びを、思うままに“自由に発想”し“工夫”しながら創り出すことで、地域での思い出を育む。
水や火と触れ合う「遊び」を通して、地域での思い出づくりや、水・火の怖さ、扱いなどに関する“工夫”や気付きにつなげる。
廃材等を使い、友達と協力し、“自由な発想”で考え、組み立てていく過程を通して、道具を上手に使って工作する“工夫”を学び、協力して物事を成し遂げる楽しさを発見する。また、廃材や自然の材料を使った型にはまらない楽器製作や、自由な演奏で、音の魅力を知る。
障害のある子供も一緒にできる「遊び」を“自由な発想”で考えたり、多様性を受け入れてどうすればみんなが楽しめるか“工夫”をしたりしながら、インクルーシブな社会への理解を深める。
令和5年度、6年度でこれまで採択されたプロジェクトについては、特設ホームページからご覧いただけます。
本事業では、都が委託した事業プロモーター(アデコ株式会社)が、プロジェクト実施に関わる支援等を行います。なお、事業プロモーターとプロジェクト実施者の役割分担の詳細は、特設ホームページに掲載する公募要領をご覧ください。
都内で継続的に遊びの活動を実施しようとする、地域の任意団体、一般社団法人、一般財団法人、公益社団法人、公益財団法人、NPO法人等の非営利法人を対象とします。
公募要領、応募書類、その他の詳細は、本日以降、特設ホームページに掲載する資料をご参照ください。
令和6年7月12日(金曜日)から令和6年8月16日(金曜日)17時00分まで。
質問受付期間や審査スケジュールについては、特設ホームページに掲載する公募要領をご覧ください。
以下の資料を掲載しています。
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略1 子供の笑顔のための戦略
こどもスマイルムーブメント
みんなでつくる笑顔あふれるTOKYO
問い合わせ先 (公募要領・募集に関すること) 受託者:アデコ株式会社 電話 050-4560-3823 Eメール ADE.JP.kodomoasobi(at)jp.adecco.com ※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。 お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。 (事業全般に関すること) 子供政策連携室企画調整部企画調整課 電話 03-5388-3812 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.