ここから本文です。
2024年11月01日 福祉局
都は、聴覚障害及び手話についての理解と関心を深め、手話人口の裾野を広げていくため、東京都公立大学法人とNEC(日本電気株式会社)と協働して、「TOKYOみみカレッジ2024」を開催します。昨年度は、「わかりやすかった」「もっと手話を学びたくなった」などのお声が多数あり、大変好評でした。今年度も多くの方のご来場をお待ちしています。
令和6年11月23日(土曜日)10時00分から16時00分まで
東京都立大学荒川キャンパス(東京都荒川区東尾久7-2-10)
どなたでもご参加いただけます。
特に学生を中心とした若年層の参加をお待ちしています!
※公式ホームページから事前に登録することでスムーズに入場できます。
※詳細は公式ホームページにおいて随時更新いたします。
(いずれもライブ配信します。当日ホームページからご覧いただけます。)
志磨村早紀氏
DJやついいちろう氏
(エレキコミック)
高橋亮太氏
聴導犬
初めて国際手話に触れる方を対象にしたワークショップです。ブース内の各ポイントで謎を解きながら、国際手話を楽しく学べます。
1回30分です。手話を学んだ経験がない、またはほとんど経験がない方を対象とした入門編、ある程度経験がある方を対象とした中級編の2クラスをご用意しています。
1回30分です。相手の口元を見ながらことばを理解する読話が体験できる講座をご用意しています。
耳の聞こえない方・聞こえにくい方に、日常生活で発生する音の情報を伝え、安心して安全な生活ができるよう、聴導犬がサポートする様子を実演します。
※ステージプログラムと同じ内容です。
聴覚障害をテーマとした映画「ケイコ目を澄ませて」を上映します。
聴覚障害等に関する理解を深められるよう、各当事者団体によるパネル展示やグッズ紹介、コミュニケーション体験のほか、コミュニケーション支援に関する最新デジタル機器等の展示を行います。
東京都聴覚障害者連盟、東京都中途失聴・難聴者協会、東京都盲ろう者支援センター(東京盲ろう友の会)、聴力障害者情報文化センター、株式会社フィート、ハロームービー株式会社、東京都
東京都
東京都公立大学法人、NEC(日本電気株式会社)
東京都聴覚障害者連盟、東京都中途失聴・難聴者協会
マフラータオル イメージ
問い合わせ先 福祉局障害者施策推進部企画課 電話 03-5320-4147 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.