ここから本文です。

報道発表資料  2024年12月04日  産業労働局, 東京eスポーツフェスタ実行委員会

令和7年1月10日(金曜日)~12日(日曜日)開催
「東京eスポーツフェスタ2025」 企画詳細決定

バナー画像

eスポーツの普及と関連産業の振興を目的として、eスポーツの競技大会と関連産業展示会等で構成するイベント「東京eスポーツフェスタ2025」を、東京ビッグサイト南1・2ホールでのリアルと、オンライン、双方のメリットを活かしたハイブリッドで開催いたします。このたび会期中に実施する企画が決まりましたので、お知らせします。

熱戦が繰り広げられるeスポーツ競技大会

  • 予選を勝ち抜いた選手たちによる東京都知事杯を賭けた熱い対戦!
  • 人気のある応援団長が盛り上げる種目や、親子・ファミリーで力を合わせて優勝を目指す種目、プロ選手がハイレベルな対戦を繰り広げる種目など、今回も盛り上がりが期待できる競技大会です。

eスポーツ関連産業の展示会やセミナーを開催

  • コンテンツ、周辺アイテム、関連サービスやイベント運営など、eスポーツ関連の都内企業・団体等による展示会を開催!プロeスポーツチームの出展もあります。
  • セミナーでは、最新のeスポーツ業界の動向やeスポーツを活用した様々な取組を紹介!

eスポーツを知らなくても楽しめる体験・学習企画を展開

  • eスポーツ競技大会種目を自由に楽しめる体験コーナー、ぷよぷよなどのプログラミングを体験できる学習コーナーも設置!
  • コミュニティ大会エリアでは、大学対抗戦やPokēmon UNITEの人気コミュニティによる大会を開催!

1月10日(金曜日)から12日(日曜日)までの3日間、リアルとオンラインで開催!
入場無料! スケジュール等の詳細は公式ホームページへ(外部サイトへリンク)

QRコードの画像

開催概要

名称

東京eスポーツフェスタ2025

日程

令和7年1月10日(金曜日)~1月12日(日曜日)※全日10時00分~18時30分

会場

東京ビッグサイト 南1・2ホール(東京都江東区有明3-11-1)
公式ホームページ(外部サイトへリンク)
動画配信サイト(YouTube、ニコニコ生放送、OPENREC.tv、Twitch 等)

入場

無料 ※1月10日(金曜日)は事前の来場登録が必要、1月11日(土曜日)及び1月12日(日曜日)は登録不要です。

主催

東京eスポーツフェスタ実行委員会
(東京都/(一社)日本eスポーツ連合/(一社)コンピュータエンターテインメント協会/(一社)日本オンラインゲーム協会/(株)東京ビッグサイト)

協賛

TOPPAN株式会社/(一社)東京都情報産業協会/株式会社マーベラス/吉本興業株式会社/株式会社アイ広告社/株式会社伊藤園/クラーク記念国際高等学校 CLARK NEXT Tokyo/ZETA DIVISION/TEG株式会社/合同会社テックウイング/テックウインド株式会社/(一社)日本Esports教育協会/株式会社フロンティアコンサルティング/プレゼンジャパン(順不同)

※別紙 企画詳細(PDF:654KB)

問い合わせ先
(実行委員会に関すること)
東京eスポーツフェスタ実行委員会事務局(産業労働局商工部経営支援課)
電話 03-5320-4887
(イベントに関すること)
東京eスポーツフェスタ運営事務局
電話 03-6278-7370(平日10時00分~17時00分)

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.