ここから本文です。

報道発表資料  2024年12月16日  産業労働局, (公財)東京観光財団

「しまぽ通貨」の第2期販売のお知らせ

ロゴ画像

東京都と東京観光財団では、東京の島しょ地域【注1】への旅行者誘致を目的としたプレミアム付き宿泊旅行商品券「しまぽ通貨」を販売しています。このたび、令和6年度第2期の販売についてお知らせします。

【注1】島しょ地域とは、大島、利島、新島、式根島、神津島、三宅島、御蔵島、八丈島、青ヶ島、父島、母島の11島です。

冬の東京島しょは、旬の食材を使った絶品グルメや見頃を迎える鮮やかな花々、ホエールウォッチングなど、この時期ならではの見どころや魅力があふれています。しまぽ通貨をご利用いただき、多くの方のご来島をお待ちしております。

しまぽ通貨の第2期販売の概要

1 販売開始日時

令和7年1月22日(水曜日)正午
※販売開始日時に変更が生じる場合には、公式ホームページ(外部サイトへリンク)でお知らせいたします。

QRコードの画像1

販売期間

令和7年1月22日(水曜日)正午~3月31日(月曜日)まで
ただし、販売期間中に完売となった場合は、その時点で販売終了となります。

利用期間

令和7年1月22日(水曜日)正午~3月31日(月曜日)まで

販売数

10,000セット
※お一人様につき最大で8セットまで購入可能です。ただし、令和6年4月30日からの販売(第1期)において、すでにしまぽ通貨を購入されている方は、その購入セット数も含め8セットまでが上限となります。
(例)第1期に5セット購入した場合、第2期は3セットまで購入可能です。

2 「しまぽ通貨」について

  • 東京島しょ11島の加盟店での買い物や宿泊などにご利用いただけるプレミアム付き宿泊旅行商品券
  • 1セット10,000円分のしまぽ通貨を7,000円で購入可能
  • 1セット10,000円分のうち、3,000円分は宿泊施設に限ってご利用でき、7,000円分は全ての加盟店で利用可能
  • しまぽ通貨の購入・利用方法や加盟店一覧は公式ホームページをご覧ください。

3 しまぽ通貨ご利用にあたっての注意事項

(1)システムメンテナンスに伴う利用停止期間

以下の期間はしまぽ通貨及び電子しまぽ【注2】はご利用いただけません。
令和6年度第1期販売において、しまぽ通貨を購入し、未利用のものが残っている方は十分ご注意ください。

【注2】電子しまぽとは、スマートフォンで利用できる「東京島めぐりPASSPORT(愛称:しまぽ)」のことです。

利用停止期間

令和7年1月21日(火曜日)午前1時00分~午前5時00分

(2)本人認証手続き

  • 令和6年度に初めてしまぽ通貨を購入する場合は、購入前に身分証明書【注3】による本人認証が必要です。
  • 本人認証は、販売開始と同時に手続きが可能となります。
  • 令和6年度(第1期販売期間中)にすでに本人認証が完了している方は、再度本人認証を行う必要はございません。
  • アクセスの集中状況によりお待たせする場合がございますので、ご利用の前に余裕を持って認証を受けられることをお勧めします。

【注3】ご利用いただける身分証明書は、以下のとおりです。
運転免許証(日本)、マイナンバーカード(表面)、住民基本台帳カード、在留カード、特別永住者証明書、運転経歴証明書、住民票の写し(マイナンバーの記載がなく取得から6か月以内のもの)、国民健康保険被保険者証、後期高齢者医療被保険者証、介護保険被保険者証、障害者手帳です。
健康保険被保険者証など、住所を手書きで記載する身分証明書は不可となります。

(3)電子しまぽログイン方法の変更

令和6年度第2期販売から、すでにアカウントをお持ちの方も含め、しまぽ通貨購入にあたって登録が必要となる「電子しまぽ」アカウントのログイン方法が変更となりますのでご注意ください。詳細はこちら(外部サイトへリンク)をご覧ください。

QRコードの画像2

加盟店を随時募集します!

加盟をご希望する事業者の方は、しまぽ通貨事務局コールセンターまたは各島の観光協会までお問い合わせください。

画像

問い合わせ先
しまぽ通貨事務局コールセンター(9時00分~17時00分)
電話 0570-001542

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.