トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/令和6年(2024年) > 12月 > 都立中央図書館 蔦重時代の出版文化を展示

ここから本文です。

報道発表資料  2024年12月25日  教育庁

東京都立中央図書館 企画展示
「情報、江戸を駆ける!蔦屋重三郎が生きた時代の出版文化」

都立中央図書館では、「情報、江戸を駆ける!蔦屋重三郎が生きた時代の出版文化」と題した企画展示を開催します。江戸のメディア王・蔦屋重三郎が世に出した出版物を取り上げつつ、瓦版、浮世絵、見立番付など、江戸期に発達した様々な情報媒体に光を当て、蔦重が生きた時代の出版文化を複製資料により紹介します。
一部の原資料を展示する特別展示期間も設けます。

1 会場

東京都立中央図書館 4階 企画展示室(入場無料)

2 会期

令和7年1月24日(金曜日)から3月23日(日曜日)まで
午前10時00分から午後8時45分まで 土曜日・日曜日・祝日・休日は午前10時00分から午後5時30分まで
(休館日 2月6日(木曜日)・21日(金曜日)、3月6日(木曜日)・21日(金曜日))

原資料の特別展示期間(一部の原資料を展示)

上記会期中、令和7年2月22日(土曜日)から2月24日(月曜日・休日)の間

3 展示内容(複製資料による展示)

(1)出版文化の仕掛け人

  • 山東京伝らの作品を世に送り出した江戸の代表的な板元「蔦屋」の店先を模型で再現
  • 流行作家・十返舎一九の「的中地本問屋(あたりやしたぢほんどいや)」を朗読付きの映像で紹介するほか、蔦屋重三郎ら、出版関係者の経歴をパネルで紹介

(2)江戸のマスメディア

  • 江戸のマスメディアの代表・瓦版。黒船来航や安政の大地震の際に発行された瓦版を中心に、商品や店、イベントなどを宣伝する浮世絵や見立番付(ランキング表)も紹介

(3)江戸のガイドブック&HOWTO本

  • 「江戸名所花暦(えどめいしょはなごよみ)」や「豆腐百珍(とうふひゃくちん)」ほか、様々な名所旧跡案内、実用書を紹介
  • 江戸の町の広がりや町並みを「嘉永改正御江戸大絵図(かえいかいせいおえどだいえず)」のパネルや、当時の大ベストセラーガイドブック「江戸名所図会(えどめいしょずえ)」の映像で紹介

(4)情報を記録する

  • カメラのなかった時代に重要な情報記録手段だった絵図について、都立中央図書館だけが所蔵する絵記録「幕府銀座之図(ばくふぎんざのず)」(巻物)ほか、貴重な資料を紹介

このほか、江戸の出版文化を体験できるコーナーもあります。お楽しみに!

4 関連展示

令和7年2月7日(金曜日)から2月28日(金曜日)までの間、NHKの大河ドラマ「べらぼう 蔦重栄華乃夢噺」パネル展at都立中央図書館(主催:東京都教育委員会・NHK 首都圏局)を開催します。

チラシの画像

別添チラシ:東京都立中央図書館 企画展示「情報、江戸を駆ける!蔦屋重三郎が生きた時代の出版文化」(PDF:2,196KB)

問い合わせ先
東京都立中央図書館
電話 03-3442-8451
Eメール S9000051(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.