ここから本文です。
2025年01月23日
環境局
今、海ごみによる海洋生物の生態系への影響等が大きな問題になっています。
こうした中、東京都は、海ごみ問題への理解を深め、清掃活動への参加などを通じて「使い捨て」など自らのライフスタイルを見直すことを目的として「TOKYO海ごみゼロアクション」を実施しています。
このたび、すみだ水族館で、海ごみ問題や小笠原の海や生き物について学び、清掃活動を体験いただけるイベントを実施いたしますので、お知らせします。
令和7年2月15日(土曜日) 午前9時30分から12時30分まで
すみだ水族館
(墨田区押上一丁目1番2号東京スカイツリータウン・ソラマチ5階・6階)
すみだ水族館の館内で、海ごみや小笠原の海や生き物をテーマにした講座を実施
すみだ水族館の近くの水辺などで清掃活動を実施
30名
「TOKYO海ごみゼロアクション」ホームページ(外部サイトへリンク)からお申し込みください。
令和7年1月31日(金曜日)締切り (先着順)
少雨決行、荒天時は講義のみ実施する場合があります。
問い合わせ先 (TOKYO海ごみゼロアクション全般について) 環境局資源循環推進部一般廃棄物対策課 電話 03-5388-3581 (本イベントについて) 公益財団法人東京都環境公社環境共生部東京サーキュラーエコノミー推進センター 電話 03-6666-9162 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.