2025年01月30日
生活文化スポーツ局
全てのパスポートの申請がオンラインで可能になります!
このたび旅券制度が変わり、令和7年3月24日から新規申請もオンライン申請が可能になります。
これに併せて、申請時の手数料や交付までの期間が変わります。
- パスポートの申請の全面オンライン化(従来の窓口(書面)申請も可能)
- 都道府県手数料の変更
- 申請から交付までの期間の変更(余裕を持って使用の1か月前には申請を)

1 オンライン申請の利点
- これまでの更新(切替)申請に加え、新規申請もオンライン申請が可能に。
(島しょ町村役場でもオンライン申請したパスポートの受け取りが可能になります)
- オンライン申請では、戸籍システムと連携されるため、戸籍謄本の提出は不要に。
※オンライン申請の手続きは、マイナポータルとマイナンバーカードを利用(申請時にマイナポータル上での戸籍連携の同意が必要)

パスポくん
2・3 旅券手数料及び期間の変更
- 都道府県手数料が変更となるため、交付の際に納付していただく手数料の料金が変わります。※詳細は別紙(PDF:490KB)
例.10年旅券
- オンライン申請の場合:16,000円 → 15,900円
- 窓口(書面)申請の場合:16,000円 → 16,300円
- 偽造防止対策強化のため、パスポートは国立印刷局での一括作成となることに伴い申請受理から交付までの期間は、原則9日となります。
※国立印刷局での作成の都合や輸送事情等により、さらに時間を要する場合もあります。
使用の1か月までに申請するなど余裕を持った手続きをお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。

問い合わせ先
生活文化スポーツ局都民生活部旅券課東京都パスポート電話案内センター
電話 03-5908-0400 |