ここから本文です。
2025年01月31日
政策企画局
都はこれまで、令和3年に策定した「未来の東京」戦略のもと、新型コロナへの対応をはじめ、待機児童の解消、都市の強靭化など、取組を推進し着実に成果をあげてきました。一方、社会経済情勢の変化や気候危機の深刻化、少子高齢化など、都政を取り巻く情勢は予想しえないスピードで変化しています。この時代の変化を「チャンス」に変え、持続的な成長につなげていくため、都政の新たな羅針盤となる長期戦略の検討を進めてきました。
この度、すべての「人」が輝き、一人ひとりが幸せを実感できる「成長」と「成熟」が両立した「世界で一番の都市・東京」を実現するため、「2050東京戦略 ~東京 もっとよくなる~(案)」を取りまとめましたので、下記の通り、意見募集を実施します。
今後、頂いたご意見を踏まえて検討を行い、3月末を目途に策定する予定です。皆様のご意見をお待ちしております。
記
概要版(PDF:27,481KB)
本編(PDF:59,629KB)
ポケット版(PDF:5,877KB)
3か年のアクションプラン(PDF:1,951KB)
政策目標一覧(PDF:4,985KB)
政策企画局ホームページから御覧いただけます。
※「2050東京戦略」は、「未来の東京」戦略を発展させ策定する都の総合計画であり、「まち・ひと・しごと創生法」(平成26年法律第136号)第9条に基づく「デジタル田園都市国家構想総合戦略」を勘案した「東京都総合戦略」に位置付ける。
令和7年1月31日(金曜日)から令和7年3月3日(月曜日)まで
(郵送は当日消印有効)
上記1に記載の公表資料については、政策企画局ホームページのほか、都民情報ルーム(東京都庁第一本庁舎3階北側)にてご覧いただけます。
インターネット又は郵送のいずれかの方法でご意見をお寄せください。
ご意見フォーム(外部サイトへリンク)の入力画面にアクセスしてください。
〒163-8001 東京都新宿区西新宿二丁目8番1号
(宛先)東京都政策企画局計画調整部「2050東京(案)」意見募集担当
A4サイズの用紙に以下の事項を記載の上、郵送してください。
本案の検討にあたっては、ブロードリスニングの手法を導入し、都民の皆様から寄せられたご意見をAIにより分析した結果を参考にしています。
分析の結果は政策企画局ホームページから御覧いただけます。
※快適にご覧いただくには、横幅1200px以上の環境が必要です。
問い合わせ先 政策企画局計画調整部計画調整課 電話 03-5388-2131 Eメール S0015001(at)section.metro.tokyo.jp ※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更 しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.