ここから本文です。
2025年02月03日 環境局
東京都では、2050年の「ゼロエミッション東京」及び2030年の「カーボンハーフ」の実現に向けて、省エネルギー対策の推進や再生可能エネルギーの利用拡大等を進めております。
その一環として、東京都キャップ&トレード制度や地球温暖化対策報告書制度の対象事業者やテナント等事業者など、都内の事業者の皆様を対象に、「省エネ・再エネ推進セミナー」を開催いたします。
本セミナーでは、省エネ改修や再エネ利用の最新の動向に関する専門家の講演に加え、2030年以降を見据えた省エネ改修に関するパネルディスカッション等をオンライン形式で実施いたします。
記
令和7年3月7日(金曜日) 午後1時00分から午後4時00分まで
オンライン形式(参加費無料)
公益財団法人自然エネルギー財団研究局長 石田雅也氏
千葉大学大学院工学研究院准教授 林立也氏
省エネに関する支援策、キャップ&トレード制度、地球温暖化対策報告書制度
環境局のホームページで受け付けます。(定員1,000名(先着順)・参加費無料)
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略14 ゼロエミッション東京戦略「ゼロエミッションエナジープロジェクト」
問い合わせ先 環境局気候変動対策部総量削減課 電話 03-5388-3487 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.