トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/令和7年(2025年) > 2月 > 「東京都認知症施策推進計画」中間のまとめ

ここから本文です。

報道発表資料  2025年02月03日  福祉局

「東京都認知症施策推進計画」中間のまとめについて御意見を募集します

バナー画像

都は、「東京都認知症施策推進計画」(令和7~11年度)中間のまとめを取りまとめました。
この度、本計画について、都民の皆様から御意見を広く募集します。
今後、お寄せいただいた御意見を踏まえ、本計画の策定に向けて検討を進めていきます。

1 計画の概要

認知症があってもなくても都民一人ひとりが相互に尊重し、支え合いながら共生し、認知症になってからも尊厳を保持しつつ希望を持って暮らすことができるよう、東京都が取り組む認知症施策に関する総合的・基本的な方向性を示す計画
※詳細は別紙1(PDF:2,656KB)のとおり

2 御意見の募集

(1)募集期間

令和7年2月3日(月曜日)から同年3月4日(火曜日)まで
(郵送は当日消印有効)

(2)公表方法

福祉局ホームぺージからダウンロード

QRコードの画像1

(3)提出方法

ア 電子申請システム

専用フォーム(外部サイトへリンク)から、御意見を入力してください。

QRコードの画像2

イ 郵送

別紙2「意見提出用紙」(PDF形式(PDF:189KB)Word形式(ワード:23KB))に御記入の上、以下の宛先に郵送ください。

宛先

〒163-8001
東京都新宿区西新宿2-8-1東京都庁第一本庁舎26階
福祉局高齢者施策推進部在宅支援課認知症支援担当
※封筒の表に「東京都認知症施策推進計画中間のまとめへの意見」と記載してください。

(4)その他注意事項

  • ア 御意見は日本語で記載してください。
  • イ お寄せいただいた御意見は、氏名(名称)及び住所(所在地)を除き、公表することがあります。なお、公表に当たって、御意見を要約する場合がありますので、御了承願います。
  • ウ 御意見に必要事項が記載されていない場合、無効とさせていただくことがあります。
  • エ 御意見に対する個別の回答はいたしかねますので、御了承願います。
  • オ 電話及び職員との面会による御意見の受付は行いません。
問い合わせ先
福祉局高齢者施策推進部在宅支援課
電話 03-5320-4276

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.