ここから本文です。
2025年02月07日
産業労働局
東京都は、国内外の旅行者のさらなる誘致に向け、江戸の風情を感じられる街並みを創出するとともに、江戸の文化や伝統を活用したコンテンツの磨き上げ等を実施する地域への支援を今年度より実施しています。
この度、今年度採択した八王子エリアの取組「歴史が織りなす、未来への旅 八王子桑都千景」が開始されますので、お知らせします。
江戸時代に養蚕や織物が盛んだったことから「桑都(そうと)」と呼ばれ、甲州街道中最大の宿場町として栄えた八王子。織物産業の発展がもたらした伝統文化が、令和の今も街中に息づいています。未来に向けて「桑都」の景色と文化を受け継いでいくプロジェクトとして、街中を江戸風情あふれる景観で飾り、八王子ならではの江戸文化を体験できるイベントを開催します。
統一カラーのオリジナルのれん
オリジナル置き行燈
八王子芸妓
新内ながし
(画像はイメージです)
※まちなかギャラリーホールやセレオ八王子で桑都の歴史パネル展、のれん市を開催。
※Instagramフォトキャンペーンやスタンプラリーも実施!
創作新内浄瑠璃劇など八王子の伝統芸能が大集合
各イベントの日程や場所等の詳細はホームページ(外部サイトへリンク)やチラシ(PDF:7,821KB)をご覧ください。
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略15 文化・エンターテインメント都市戦略「魅力ある観光コンテンツ創出プロジェクト」
問い合わせ先 (「江戸情緒あふれる景観創出事業」全般に関するお問い合わせ) 産業労働局観光部振興課 電話 03-5000-7319(代表) (本取組に関するお問い合わせ) 八王子桑都千景推進協議会事務局 電話 0120-802-311(代表) (八王子商工会議所内) |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.