ここから本文です。

報道発表資料  2025年02月18日  建設局

令和6年度第2回東京都公園審議会を開催します

下記のとおり開催しますので、お知らせします。

1 日時

令和7年3月4日(火曜日) 16時00分から17時30分まで(予定)

2 場所

東京都新宿区西新宿2丁目4番1号
新宿NSビル 3階 NS会議室 3―J
※Web会議(オンライン)併用

3 議題

  • (1)「公園別マネジメントプラン」(案)について(報告)
  • (2)代々木公園(神南一丁目地区)の供用開始について(報告)

4 委員

別紙「東京都公園審議会委員名簿」(PDF:112KB)

5 傍聴

本会議は、会場での傍聴又はWeb会議システムを利用したオンライン形式で傍聴いただけます。
会場での傍聴を希望される方は、当日15時30分から15時50分まで上記会議室にて先着順で受付いたします。傍聴席は15席となっております。
オンライン傍聴を希望される方は、2月27日(木曜日)17時00分までに、以下の宛先に必要事項を明記のうえお申し込みください。

宛先

Eメール S0000380(at)section.metro.tokyo.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。

件名

【傍聴希望】令和6年度第2回東京都公園審議会

必要事項

  • (1)氏名(ふりがな)
  • (2)電話番号
  • (3)メールアドレス(会議当日に使用する端末で受信可能なメールアドレス)

なお、WEB会議の都合上アクセス数に限りがありますので、傍聴希望者多数の場合は先着順とさせていただきます。傍聴の可否については、3月3日(月曜日)までに事務局から御連絡いたします。

託児サービスについて

会場での傍聴希望の方を対象に託児サービスを御用意しております。お預かりできる対象年齢は6か月から6歳(就学前)までのお子様です。サービスの利用を希望される方は、2月21日(金曜日)17時00分までに電話またはEメールにてお申し込みください。お申し込みの際に、お子様の氏名・性別・年齢をお知らせください。
なお、受入可能人数を超えてお申込みがある場合、先着順での受付となります。事前のお申込みのない場合、当日の受付はできません。

問い合わせ先
建設局公園緑地部計画課
電話 03-5320-5369
Eメール S0000380(at)section.metro.tokyo.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.