ここから本文です。
2025年02月18日
スタートアップ・国際金融都市戦略室
![]() |
![]() |
東京都では、“サステナブルな社会を実現するアジアのイノベーション・金融ハブ”を目指し、グローバルに活躍するスタートアップが生まれる都市等に向けた取組を進めています。
この度、金融庁との共催で“Japan Fintech Week 2025【注1】 Opening Party”を開催する運びとなりました。会場は、世界中のイノベーションの結節点“Tokyo Innovation Base”です。
金融分野のイノベーションの創出等を目指し都が実施している「東京金融賞」についても、今年度の表彰を本イベントのプログラムのひとつとして実施いたします。
本イベントの参加者を募集しますので、ぜひお申込みください。
【注1】日本のフィンテックの魅力を世界に発信し、フィンテックの更なる発展に向けたビジネス機会を創出するため開催。3月3日(月曜日)~7日(金曜日)をコアウィークとし、前後週も含めて各種団体が開催する多彩なフィンテック関連イベントと連携することで、国内外のフィンテック事業関係者が一堂に会す場とすることを目指します。今回のOpening Partyでは、東京金融賞の受賞企業等によるピッチのほか、国内外の金融プレーヤーが集まるネットワーキングなどを実施します。
記
令和7年3月3日(月曜日) 16時00分から20時00分まで(予定)
Tokyo Innovation Base(東京都千代田区丸の内3-8-3)
開会挨拶、東京金融賞2024表彰式、受賞企業等によるピッチ、ネットワーキング 等
(詳細スケジュールは、別紙1(PDF:185KB)のとおり)
以下より、令和7年2月27日(木曜日)までにお申込みください。
申込ホームページ(外部サイトへリンク)【注2】
【注2】申込多数の場合は、上限に達し次第、受付を終了します。また、Tokyo Innovation Base の入館登録が必要となります。登録方法は、申込ページをご確認ください。
【注3】受賞企業のうち、グリーンファイナンスの観点から特に優れた企業を選定
(各社の取組詳細は、別紙2(PDF:220KB)のとおり)
Japan Fintech Week2025や東京金融賞の詳細は以下をご覧ください。
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略12 稼ぐ東京・イノベーション戦略
「国際金融都市・東京」実現プロジェクト
問い合わせ先 スタートアップ・国際金融都市戦略室戦略推進部戦略事業推進課 電話 03-5320-6274 Eメール S1130103(at)section.metro.tokyo.jp ※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。 お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.