ここから本文です。
2025年02月21日
交通局
![]() |
![]() |
![]() |
都バスマスコット「みんくる」 | 都電マスコット「とあらん」 |
交通局は、都バスマスコットキャラクター「みんくる」と東京さくらトラム(都電荒川線)マスコットキャラクター「とあらん」を応援してくださる皆さまへの感謝の気持ちを込めて、日暮里・舎人ライナーを舞台に、都営交通初となるキャラクターが主役のキャンペーン「みんくる&とあらんのニコっとランド」を2025年3月22日(土曜日)から同年4月6日(日曜日)まで開催します。
これまでみんくる&とあらんを応援していただいた皆さまも、初めて知る皆さまも、ぜひスタンプラリーにご参加いただき、スタンプを集めてもらえるクリアカードを使って撮った写真をSNSに投稿するなど、都営交通沿線の魅力を一緒に発見してみませんか!?
詳細は別紙(PDF:880KB)のとおりです。
みんくる&とあらんのだいすきなものでいっぱいの世界観を楽しむことができる期間限定のフォトスポットを日暮里駅構内に開設します。お客様自身がフォトスポットに足を踏み入れ空間を味わったり、写真を撮ったりしてお楽しみいただくことができます。
日暮里・舎人ライナーの駅に掲載されているQRコードを読み取り、みんくる&とあらんのお出かけに必要なアイテムがデザインされたスタンプを集めていただき、全4種のスタンプを集めた方に先着で、限定のクリアカードをプレゼントします。
限定のクリアカード
開始前日の3月21日(金曜日)に、事前抽選に当選した方限定のオープニングイベントを行います。フォトスポットを先行公開するほか、みんくる&とあらんとの撮影会やキャンペーン企画の先行体験などの豪華特典をご用意しています。
本キャンペーンへの参加にも便利な、限定デザインの都営まるごときっぷを発売します。
限定デザインの都営まるごときっぷ
都バスマスコットキャラクター「みんくる」は、都バスのフロントをデフォルメし、そこに東京都の頭文字「T」をデザインして誕生し、令和6年7月8日に都バスマスコットキャラクター就任25周年を迎えました。
名前の由来は「みんなのくるま」「都民の車」を縮めたもの。都バスがいつまでも都民の頼れる足でありたい、という思いを込めています。
みんくるのことをもっと知りたい!という方は、ぜひ、「みんくるの小部屋」をご覧ください。
東京さくらトラム(都電荒川線)マスコットキャラクター「とあらん」は、公募によりデザインと愛称を決定し、平成23年4月18日に誕生しました。
愛称は「とでんあらかわせん」から4文字を取ったもので、「らん」は「RUN(走る)」という意味と「ランランラン」という楽しい気持ちを表しています。
「とあらん」は都営交通のイベントに登場したり、ポスターのモデルを通して都電のPR活動を頑張っています。
問い合わせ先 都営交通お客様センター 電話 03-3816-5700、9時00分~20時00分(年中無休) |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.