トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/令和7年(2025年) > 2月 > 国内外の観光客に東京銭湯の魅力を発信中

ここから本文です。

報道発表資料  2025年02月21日  生活文化スポーツ局

銭湯の割引入浴クーポン配布中!
国内外からの観光客に向けて東京銭湯の魅力をHOTに発信中!
「Exceptional Experience(特別な経験でした)!」との声も

東京都と東京都公衆浴場業生活衛生同業組合では、都内の銭湯の魅力を海外・国内からの旅行者のみなさまに体験してもらうため、昨年10月10日から2月末まで、WELCOME!SENTO Campaignを実施中です。

キャンペーンの展開(ポスター、銭湯の割引入浴クーポンの配布)

成田空港特設コーナー、東京観光情報センター(羽田空港、都庁、バスタ新宿ほか)、浅草・渋谷等主な観光スポットの観光案内所、都営地下鉄各駅、都庁展望台など

写真1
成田空港特設コーナー

写真2
観光情報センター(都庁)・大江戸線 都庁前駅

浴場内にこだまする、世界中のお客様の嬉しい声!(一部抜粋)

  • 「People inside bath were very friendly」<アメリカ>
     (お風呂に一緒に入った方たちが、とても親切だった)
  • 「Friendly staff, Easy process, Good feeling」<アメリカ>
    (優しいスタッフ。利用方法も分かりやすくて、とてもいい)
  • 「Exceptional Experience.I would do again. Love Love」<オーストラリア>
    (とても特別な経験でした。また体験したい。Love Love)

妙法湯(豊島区)のポスト

画像

動画プロモーションをネットのほか都内各地のビジョンで展開

入浴マナーも学べるプロモーション動画(外部サイトへリンク)の再生回数は20万回以上!

QRコードの画像1
視聴はこちらから(YouTube)

写真3

写真4 写真5 写真6

(写真は左から浅草東武ビジョン、京成スカイライナービジョン、J・ADビジョン品川駅)※現在は終了

外国人観光客WELCOME ! SENTOでの取組

54か所の「WELCOME ! SENTO」では、特に海外からの観光客に向けたおもてなしを実施中。アンケートに回答した海外からの観光客には、特製「手ぬぐい」をプレゼント

アンケート回答者に大人気のオリジナル手ぬぐい

オリジナル手ぬぐいの画像

英語のマナーポスターをじっくり読む人も

ポスター画像

外国人観光客WELCOME!SENTOでは目印にオリジナル暖簾を掲出

写真7 写真8 写真9

写真は左から、寿湯(台東区)、稲荷湯(北区)と万年湯(新宿区)

キャンペーン期間中に、毎日、温かい声が寄せられています!(アンケートの自由意見より)

  • 「The water was soft and didn’t make my skin hurt」<アメリカ>
    (水がやわらかくて、肌にとてもやさしく感じた)
  • 「Very friendly staff. So calming」<イギリス>
    (とてもフレンドリーなスタッフで、非常に落ち着く!)
  • 「とてもおもしろかった! すばらしかった! ありがとうございます!」<フランス>
     ※日本語で回答くださいました。
  • 「Ice Hot Bath is perfect for Sport」<ベルギー>
    (水風呂と熱い風呂は、スポーツの後に最高)<ベルギー>
  • 「Staff is very friendly and foreigner friendly」<インドネシア>
    (スタッフがやさしく、外国人にフレンドリーだった)
  • 「the electric tub and strong spa is good!」<韓国>
    (電気風呂と強力なジェット風呂が良い)
  • 「疲れが取れました」<韓国>
    ※日本語で回答くださいました。

他にも、「地元の人がとても親切に気にかけてくれて、靴の置き場所やごみ箱の場所なども教えてくれた」<カナダ>、「銭湯は体の痛みを和らげてくれただけでなく、一緒に入った友達との仲を深めてくれた」<カナダ>、「筋肉の回復によい」<ドイツ>、「小さいけど狭くなく、心地いい」<イタリア>、「水質が温泉のようによかった」<韓国>といった声が寄せられました。

お迎えした銭湯からは、こんな声が届いています

日本人が外国人観光客に話しかけ、コミュニケーションをとっている様子をよく見かけた。
また、「ベリーナイス、気持ちよかった」と言って帰っていく外国人観光客も多くいた。
マナーについては、しっかり守ってくれた。掲示しているポスターをよく見てくれている。
帰国後にSNS等で「東京の銭湯はよかった」と拡散してくれると嬉しい。<新宿区の銭湯>

キャンペーンホームページはこちらから

キャンペーンホームページ(英語)(外部サイトへリンク)

QRコードの画像2

キャンペーンホームページ(中国語)(外部サイトへリンク)

QRコードの画像3

キャンペーンホームページ(韓国語)(外部サイトへリンク)

QRコードの画像4

問い合わせ先
生活文化スポーツ局消費生活部生活安全課
電話 03-5388-3058
※鉄道会社等へのお問い合わせはご遠慮ください。

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.