主税局

更新日

1 局の概要

タックス・タクちゃん
主税局イメージキャラクター
タックス・タクちゃん

東京都の財政規模は、令和6年度一般会計予算で8兆4,530億円です。
このうちの約75.6%を占める6兆3,865億円が都税収入です。主税局では、都財政の根幹をなす都税について、課税し、徴収するという仕事を行っています。皆様から納めていただいた税金は、都のさまざまな事業に生かされています。
東京都では、現在、16種類に及ぶ税目を取り扱っています。これらのさまざまな税金は、地方税法という法律に定められており、主税局では、この法律にもとづき、適正で公平な課税をし、徴収する業務を行っています。
主税局は、本庁と35の出先事務所で構成されています。出先事務所の内訳は、都税事務所25所、都税支所4所、都税総合事務センター1所、自動車税事務所5所です。
本庁では、局全体の運営管理、各税目の税制の企画・調整、事業計画・進行管理及び出先事務所の指導事務を行っています。都税事務所では、各税目の課税及び徴収事務を行っています。都税支所では、申告書受付等の窓口事務を行っています。都税総合事務センターでは、自動車税環境性能割・自動車税種別割の課税、徴収及び都税の還付事務を行っています。自動車税事務所では、自動車税環境性能割・自動車税種別割の申告書受付、その他納付に関する事務を行っています。
都民からの税務相談には、本庁・各都税事務所・各都税支所でお答えしています。

主税局で発行している出版物等

下記印刷物を無償で配布しています。お問い合わせは、主税局相談広報班、又はお近くの都税事務所まで。

  • あなたと都税(月刊)
  • ガイドブック都税(年1回)
  • 不動産と税金(年1回)
  • 外国語版(英語・韓国語・中国語)ガイドブック都税(年1回)ほか

問い合わせ先
主税局 総務部 総務課 相談広報班
新宿区西新宿2-8-1(都庁第一本庁舎22階南)
電話 03-5388-2925

2 定数

局の職員定数 2,839人(令和6年度)

3 予算

(単位:百万円)

区分 令和6年度 令和5年度 増減
歳出 155,551 146,629 8,922
税外収入 4,056 4,485 -430
差引一般財源 151,495 142,144 9,352

※注 各計数は、原則として表示単位未満四捨五入のため、増減等に一致しないことがあります。

4 局の組織

総務部 総務課 局の庶務、文書、福利厚生、局事務事業の企画及び調整、広報及び広聴に関する事務等を行っています。
職員課 局の人事、研修、組織及び定数、監察に関する事務等を行っています。
経理課 局の予算、契約、財産及び物品の管理に関する事務等を行っています。
税制部 税制課 都の税制の企画、立案及び調整、税制の調査及び研究に関する事務等を行っています。
税制調査課 中長期的な税制度の基礎調査及び研究、東京都税制調査会に関する事務等を行っています。
歳入課 都税、地方譲与税、国有資産等所在市町村交付金、国有提供施設等所在市町村助成交付金及び都税に係る税外収入の歳入予算、税務統計に関する事務等を行っています。
システム管理課 局事務事業の情報化施策、局の電子計算システムに関する事務等を行っています。
評価審査課 東京都固定資産評価審査委員会に関する事務等を行っています。
課税部 計画課 課税部門に係る主要計画、自動車税環境性能割及び自動車税種別割に係る課税事務の指導に関する事務等を行っています。
課税指導課 個人の都民税、個人の事業税、利子割、配当割及び株式等譲渡所得割に係る都民税、都たばこ税、ゴルフ場利用税、鉱区税、狩猟税、軽油引取税並びに宿泊税の課税事務の指導に関する事務等を行っています。
法人課税指導課 法人の都民税、法人の事業税及び事業所税の課税事務の指導に関する事務等を行っています。
調査査察課 都たばこ税、軽油引取税、宿泊税、法人の都民税及び法人の事業税等に係る調査並びに都税の犯則取締りに関する事務等を行っています。
資産税部 計画課 資産税部門に係る主要計画、減免、固定資産税の審査申出等に関する事務等を行っています。
固定資産税課 不動産取得税、土地及び家屋に係る固定資産税、特別土地保有税並びに都市計画税の課税に関する事務等を行っています
固定資産評価課 土地及び家屋の評価事務の指導、償却資産に係る固定資産税の課税事務及び評価事務の指導、一定規模以上の家屋及び事業者の償却資産の調査に関する事務等を行っています。
徴収部 計画課 滞納整理に係る主要計画に関する事務等を行っています。
徴収指導課 収入管理、徴収事務の指導に関する事務等を行っています。
納税推進課 納税の案内、口座振替に関する事務等を行っています。
個人都民税対策課 個人の都民税等の徴収に係る区市町村への支援、個人の都民税の滞納整理に関する事務等を行っています。
機動整理課 都税の滞納整理に関する事務等を行っています。

都税事務所(23区内)

所名 住所 電話番号 担当区域
千代田 千代田区内神田2-1-12 03-3252-7141 千代田区
中央 中央区新富2-6-1 03-3553-2151 中央区
港区麻布台3-5-6 03-5549-3800 港区
新宿 新宿区西新宿7-5-8 03-3369-7151 新宿区
文京 文京区春日1-16-21
文京シビックセンター6・7階
03-3812-3241 文京区
台東 台東区雷門1-6-1 03-3841-1271 台東区
墨田 墨田区業平1-7-4 03-3625-5061 墨田区
江東 江東区大島3-1-3 03-3637-7121 江東区
品川 品川区広町2-1-36
※品川区役所 本庁舎・議会棟2階
03-3774-6666 品川区
目黒 目黒区上目黒2-19-15
目黒区総合庁舎本館3階
03-5722-9001 目黒区
大田 大田区新蒲田1-18-22 03-3733-2411 大田区
世田谷 世田谷区若林4-22-13
世田谷合同庁舎5階・6階
03-3413-7111 世田谷区
渋谷 渋谷区千駄ヶ谷4-3-15
東京都渋谷合同庁舎4~7階
03-5422-8780 渋谷区
中野 中野区中野4-6-15 03-3386-1111 中野区
杉並 杉並区成田東5-39-11 03-3393-1171 杉並区
豊島 豊島区西池袋1-17-1 03-3981-1211 豊島区
北区中十条1-7-8 03-3908-1171 北区
荒川 荒川区西日暮里2-25-1 03-3802-8111 荒川区
板橋 板橋区大山東町44-8 03-3963-2111 板橋区
練馬 練馬区豊玉北6-13-10 03-3993-2261 練馬区
足立 足立区西新井栄町2-8-15 03-5888-6211 足立区
葛飾 葛飾区立石5-13-1
葛飾区総合庁舎内
03-3697-7511 葛飾区
江戸川 江戸川区中央4-24-19 03-3654-2151 江戸川区

都税事務所・都税支所(多摩地域)

所名 住所 電話番号 担当区域
八王子都税事務所 八王子市明神町3-19-2
東京都八王子合同庁舎6階
042-644-1111 八王子市、青梅市、町田市、日野市、福生市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、瑞穂町、日の出町、檜原村、奥多摩町
  青梅都税支所 青梅市河辺町6-4-1
青梅合同庁舎内
0428-22-1152
町田都税支所 町田市中町1-31-12
南多摩東部建設事務所1階
042-728-5111
立川都税事務所 立川市錦町4-6-3
東京都立川合同庁舎内
042-523-3171 立川市、武蔵野市、三鷹市、府中市、昭島市、調布市、小金井市、小平市、東村山市、国分寺市、国立市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、西東京市
  府中都税支所 府中市宮西町1-26-1
府中合同庁舎内
042-364-2288
小平都税支所 小平市花小金井1-6-20
小平合同庁舎内
042-464-0070

都税総合事務センター・自動車税事務所

所名 住所 電話番号 担当区域
都税総合事務センター 練馬区豊玉北 6-13-10 (自動車税について)
東京都自動車税コールセンター
03-3525-4066
(都税の還付について)
03-5946-6716
 
  品川 品川区東大井1-12-18 03-3471-6670 千代田区、中央区、港区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、島しょ
練馬 練馬区北町2-8-6 03-3932-7321 新宿区、文京区、中野区、杉並区、豊島区、北区、板橋区、練馬区
足立 足立区南花畑5-12-1 03-3883-2543 台東区、墨田区、江東区、荒川区、足立区、葛飾区、江戸川区
多摩 国立市北3-30 042-522-8271 立川市、武蔵野市、三鷹市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、東村山市、国分寺市、国立市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、西東京市
八王子 八王子市滝山町1-270-5 042-691-6351 八王子市、青梅市、日野市、福生市、羽村市、あきる野市、瑞穂町、日の出町、檜原村、奥多摩町

支庁(島しょ)

所名 住所 電話番号 担当区域
大島 大島町元町字オンダシ222-1 04992-2-4423 大島町、利島村、新島村、神津島村
三宅 三宅島三宅村伊豆642 04994-2-1311 三宅村、御蔵島村
八丈 八丈島八丈町大賀郷2466-2 04996-2-1111 八丈町、青ヶ島村
小笠原 小笠原村父島字西町 04998-2-2121 小笠原村

主税局ホームページへ

記事ID:000-001-20240911-008849