トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/平成30年(2018年) > 6月 > 「都への提言、要望等の状況」月例報告(5月分) > 別紙 福祉全般
ここから本文です。
2018年06月28日 生活文化局
私は長年に渡り、親の介護を経験し、沢山の方にお世話になりました。
今回『インターネット福祉保健モニター』の募集があったので、少しでもお返しができればと思い応募しました。自動返信で「メールにて結果をお知らせいたします」とありました。
返信の期限がなかったので、1か月以上結果通知を待ちましたが、あまりにも遅いのでどのようになっているのかと、担当窓口宛てに再メールを送りました。しかし、それも10日を超えても何の返答はありませんでした。
メールの問い合わせでは駄目なのかと思い、問合せ先へ電話をしたところ、担当者は不在とのことで、代わりの職員が対応してくれました。
その際の説明を要約すると「返答まで一定期間いただいています」とのことでした。
メールの返答期限がなく、申し込んでから2か月経過しても、更に一定期間必要とのこと、やっぱりお役所仕事なのかと呆れました。民間企業でしたら、このような場合、必ず連絡を入れる等の気配りをしますが・・・。
東京都福祉保健局では、毎年、福祉・保健・医療施策への建設的な御意見をいただくことを目的として、インターネットを用いたモニター調査を実施しております。
このたびは、インターネット福祉保健モニター登録への申し出を御厚意でいただいたところ、御不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
当モニター募集は、既に登録いただいているモニター数や年代などの属性の状況に応じて、福祉保健局ホームページや広報誌等にて随時募集を行っており、一定の期間をかけ、募集及び選考をさせていただいております。
今回いただいた御意見を受けまして、今後は、モニターの登録可否の連絡をより迅速に行うとともに、いただいたお問い合わせに対し、丁寧な対応を心掛けて参ります。
福祉保健局では今後とも、都民のニーズを的確に反映させた福祉・保健・医療施策の実現のため、当モニター調査の充実に努めて参ります。
(福祉保健局)
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.