トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/平成30年(2018年) > 11月 > 「都民生活に関する世論調査」結果 > 別紙 概要 > 別紙5 多文化共生
ここから本文です。
2018年11月27日 生活文化局
【別紙】
“多文化共生”【注】という言葉を聞いたことがあるかを聞いた。
(本文P92~P94)
【注】「多文化共生」(総務省による定義)
国籍や民族などの異なる人々が、互いの文化的差異を認め合い、対等な関係を築こうとしながら、地域社会の構成員として共に生きていくこと
[“多文化共生”という言葉の意味]:「はい」と答えた人(687人)に、言葉の認知度を聞いた。
『知っている』は69%
※『知っている(計)』は「よく知っている」「知っている」の合計
※『知らない(計)』は「まったく知らない」「あまり知らない」の合計
この1年間で東京に暮らす外国人との関わりを聞いた。(M.A.)
(本文P95~P96)
東京に暮らす外国人との今後の関わりを聞いた。
(本文P97~P98)
※『関わりたい(計)』は「関わりたい」「どちらかといえば関わりたい」の合計
※『関わりたくない(計)』は「関わりたくない」「どちらかといえば関わりたくない」の合計
『関わりたい』と答えた人(748人)に、具体的な内容を聞いた。(M.A.)
(本文P99~P100)
東京に暮らす外国人と関わるに当たり、壁になっていると感じるものを聞いた。(3M.A.)
(本文P101~P102)
東京に暮らす外国人が地域社会の一員として生活していく上で、してほしいと思うことを聞いた。(3M.A.)
(本文P103~P104)
東京に暮らす外国人が増えることについて聞いた。
(本文P105~P107)
※『良いことだと思う(計)』は「良いことだと思う」「どちらかといえば良いことだと思う」の合計
※『良いことだとは思わない(計)』は「良いことだとは思わない」「どちらかといえば良いことだとは思わない」の合計
東京に暮らす外国人が増えることによる影響を聞いた。(3M.A.)
(本文P108~P109)
多文化共生の社会づくりに向けて、行政が力を入れるべきだと思うことを聞いた。(5M.A.)
(本文P110~P111)
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.