ここから本文です。

令和3年(2021年)11月18日更新

報道発表資料

2 飲酒の習慣

(1)飲酒の習慣

20歳以上の人(1,926人)に、週に何日位お酒(清酒、焼酎、ビール、洋酒など)を飲むか聞いた。
(本文P58~P61)

  • 「ほとんど飲まない(飲めない)」は38%
  • 「毎日」16%、「週1~2日」13%が続く

グラフの画像1


平成28年は「健康と保健医療に関する世論調査(平成28年10月調査)」
平成24年は「健康に関する世論調査(平成24年1月調査)」
 ※調査対象は平成28年調査から18歳以上(ただし、飲酒・喫煙の項目は20歳以上に限定)、平成24年は20歳以上

(2)1日あたりの飲酒量

月に1日以上お酒(清酒、焼酎、ビール、洋酒など)を飲むと答えた人(1,114人)に、1日あたりに飲むお酒の量を聞いた。
(本文P62~P63)

  • 「1合(180ミリリットル)未満」は34%
  • 「1合以上2合(360ミリリットル)未満」34%、「2合以上3合(540ミリリットル)未満」19%が続く

グラフの画像2

※清酒1合(アルコール度数15度・180ミリリットル)は、次の量にほぼ相当します。

  • ビール中瓶1本(アルコール度数5度・500ミリリットル)
  • 焼酎0.6合(アルコール度数25度・約110ミリリットル)
  • ワイン4分の1本(アルコール度数14度・約180ミリリットル)
  • ウイスキーダブル1杯(アルコール度数43度・60ミリリットル)
  • 缶チューハイ1.5缶(アルコール度数5度・約520ミリリットル)
  • 缶チューハイ1缶(アルコール度数7度・約350ミリリットル)

(3)過度な飲酒を防ぐ工夫

月に1日以上お酒(清酒、焼酎、ビール、洋酒など)を飲むと答えた人(1,114人)に、過度な飲酒を防ぐために工夫していることを聞いた。(M.A.)
(本文P64~P65)

  • 「休肝日を決める」が23%
  • 「お酒以外の飲み物(お水等)を一緒に飲む」23%、「ゆっくり飲む」20%が続く
  • 「特に何もしていない」は29%

グラフの画像3

(4)生活習慣病のリスクを高める飲酒量の認知度

20歳以上の人(1,926人)に、生活習慣病のリスクを高める飲酒量【注】を知っているか聞いた。
(本文P66~P67)

【注】1日あたりの純アルコール摂取量が男性40グラム(清酒換算で2合)以上、女性20グラム(清酒換算で1合)以上

  • 「知っている」は22%、「知らない」は77%

グラフの画像4

※清酒1合(アルコール度数15度・180ミリリットル)は、次の量にほぼ相当します。

  • ビール中瓶1本(アルコール度数5度・500ミリリットル)
  • 焼酎0.6合(アルコール度数25度・約110ミリリットル)
  • ワイン4分の1本(アルコール度数14度・約180ミリリットル)
  • ウイスキーダブル1杯(アルコール度数43度・60ミリリットル)
  • 缶チューハイ1.5缶(アルコール度数5度・約520ミリリットル)
  • 缶チューハイ1缶(アルコール度数7度・約350ミリリットル)

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.