ここから本文です。

令和6年(2024年)8月27日更新

報道発表資料

〔別紙〕

「こども都庁モニター」 令和6年度第1回アンケート結果概要(全体版)

スポーツ(P6)

対象

小学校低学年・小学校高学年・中高生

  • 今よりもスポーツが好きになれる機会や環境として、「気軽にスポーツができる場所がある」(68.7%)が最も高く、以下、「知らないスポーツを知ったり、やったことのないスポーツを体験できる」(49.3%)、「憧れの選手の試合を見たり、選手に会うことができる」(41.1%)などと続いている。

グラフの画像1

自転車の安全利用(P16)

対象

小学校低学年・小学校高学年・中高生

  • ヘルメットの着用に関しては、「常に被っている」(44.0%)が最も高く、「ときどき被っている」(14.9%)とあわせて58.9%が“被っている”と回答したが、年代が上がるにつれて「被っている」割合は減少している。

円グラフの画像

年代別回答結果

グラフの画像2

※右表中の「被っている・計」の括弧内数値は自転車に乗っていると回答した者のうち、被っている者の割合

学童クラブ(P30)

対象

小学校低学年・小学校高学年

  • 学童クラブがより楽しくなるために、やりたいこと(やりたかったこと)として、「おにごっこやスポーツなど身体を動かす遊びをしたい」(62.1%)が最も高く、以下、「自然に触れる体験をしたい」(54.5%)、「絵を描いたり、工作などをしたい」(52.2%)などと続いている。

グラフの画像3

海の森公園利活用(P40)

対象

全区分

  • 海の森公園で参加してみたいイベントとして、「動物とのふれあい体験」(71.0%)が最も高く、以下、「キャンプ」(67.6%)、「お祭り・ステージプログラム」(58.4%)などと続いている。

グラフの画像4

救急受診ガイド(P51)

対象

未就学児保護者・中高生

  • 「東京都版救急受診ガイド」に今後備わったらより使いやすくなると思う機能として、「現在の位置情報から近くの病院を表示できる機能」(78.9%)が最も高く、以下、「チャットによる対話形式(チャットボット)で症状などを相談できる機能」(50.9%)、「音声をテキスト(文字)に変換し症状などが入力できる機能」(36.3%)と続いている。

グラフの画像5

広報東京都こども版(P58)

対象

小学校高学年

  • 「広報東京都こども版」で読んでみたい記事は、「見学できて学べる施設(公園や博物館、動物園など)についての記事」(68.2%)が最も高く、以下、「歴史上の人に関する記事」(48.7%)、「東京都を支える仕事の現場を紹介する記事」(44.6%)などと続いている。

グラフの画像6

※詳細は、こども都庁モニターホームページ参照

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.